マウイ島のリッツカールトンカパルアのレストランと部屋とプールとスパなどについて

マウイ島のリッツカールトンカパルアのレストランと部屋とプールとスパなどについて

レストランについて

ホテルの様子をお伝えします画像の法事には少しじかんがかかりますので、お待ちいただければありがたく思います。


 ホテルは静かな滞在を楽しむ方が多いことから、ホテル内レストランだけではなくビレッジ内にもダイニングが揃っています。


 リッツカールトンカパルア内のホテルは次となります。


○バニヤンツリー


 バニヤンツリーは海側にあるレストランですから、海岸の景色を楽しみながら食事ができます。


 マウイ島のベストレストランにも選ばれていますので、ホテル滞在中に一度は利用したいレストランです。


 営業時間は火曜日から土曜日のディナー時間の午後5時30分から9時30分となっています。


○ザ・テラス


 ザ・テラスは午前6時30分から11時の間に朝食が楽しめるレストランです。


 朝食はビュッフェとアラカルトメニューがあります。


 ビュッフェはコンチネンタルブレクファストとプランテイションブレクファストがあります。


 アラカルトではハワイで人気のエッグベネディクトやココナッツフレンチトースト、マカダミアとバナナのパンケーキもあります。






○ビーチハウス


 ホテル内にあるD.T.フレミング・ビーチを眺めながらランチと特製カクテルが楽しめるカジュアルなレストランです。


 ランチの時間は午前11時30分から午後3時、カクテルは午前11時30分から午後4時まで楽しむことができます。


○アラロア・ラウンジ


 ホテル内にあり、ホエールウォッチングやサンセットの眺望を楽しむことができるラウンジです。


 ライブエンターテイメントが木曜日から月曜日の夜に行われています。


 軽食やおつまみは正午から午後10時まで、カクテルは正午から閉店まで楽しむことができます。


 地ビールや特製カクテル、プレミアムスピリッツがマウイで最高のラウンジと言われる場所でたのしむことができます。


○カイ・ザ・寿司バー


 ホテル内にあり、ロビーに隣接する寿司レストランではシェフの吉野忠氏によるジャパニーズキュイジーヌやマウイの新鮮な魚にお寿司と刺身が楽しめます。


 営業時間は木曜日から月曜日の午後5時30分から9時となっています。


○プールバー&カフェ


 ホテルのプールサイドにあり、トロピカルドリンク、スムージー、アペタイザー、サンドイッチ、サラダが楽しめるレストランです。


 ランチは午前11時から午後5時30分、カクテルは午前10時から午後5時30分まで楽しむことができます。


 1日に2回無料でマウイのパイナップルを提供していて、楽しむこともできます。


 ホテルに隣接するお店は次となります。


○ホノルアストア


 朝食やランチなどに良いデリやプレートランチ、サンドイッチやスパムなどの他にオーガニック食品からワインや日用品があります。


 テーブルもありますので購入したものをここで食べることもできます。


 営業時間は午前6時から午後8時となっています。



○パイナップル・グリル


 マウイ産の野菜や肉によるパシフィック・アイランド・キュイジーヌを楽しめるレストランです。


 ワインルームもあり、ワインの種類も豊富です。


 営業時間はランチが月曜日から金曜日の午前11時から午後2時30分、ブランチが土曜日と日曜日の午前8時から午後2時30分となっています。


 ディナーは午後5時30分から閉店までとなっています。


 ハッピーアワーが毎日午後2時30分から5時30分に行われて、マウイ・ブリューイング・ カンパニーのビールが6ドルやスペシャルカクテルが10ドルから、ワインが9ドルから楽しむことができます。


○メリマンズ・カパルア


 メリマンズ・カパルアはハワイ島の有名なレストランでのマウイ島でのお店で、マウイ島の素材を使ってリージョナル・キュイジーヌが楽しめるレストランです。


 営業時間はハッピーアワーが午後3時から午後5時、ディナーが午後5時30分から9時となっています。


 オーシャンフロントにあることからウェディングにも利用されるレストランです。


○ザ・プランテーション・ハウス


 プランテーションゴルフコースのクラブハウス内にあるレストランで、ハワイ風地中海料理が楽しめます。


 朝食とランチは午前8時から午後3時の営業となっています。


 ディナーは午後5時30分から9時となっています。

ロビーの様子について

ホテルに入った瞬間からハワイのゆったりとした時間が流れる高級ホテルの雰囲気を味わうことができます。


 リッツカールトンカパルアには日本語デスクがありますので、チェックインや滞在にはまったく問題がないホテルです。


 コンシェルジュサービスを利用して滞在を楽しみましょう。



プールの様子について

海を眺めることができるプールの最上段からの眺めは時間を忘れてしまいそうです。


 のんびりと浸かるだけでもマウイに来ていると感じることができます。


 有料ですがプールサイドのガバナでフルーツや飲み物を頂きながらまったりとくつろぐのもお勧めです。





ビーチの様子

ホテルの前のビーチの様子ですが、すぐ右側には2006年にベストビーチに選ばれたDT フレミング・ビーチ・パークがあります。


 レジデンス前のカパルアベイはシュノーケリングに適しています。



部屋のカテゴリーの様子について

○テラスルームの様子


 テラスルームは一番ベーシックな部屋でキングサイズベッド1台またはクイーンベッド2台の部屋で、40㎡の広さがあり、最大大人4名の宿泊ができます。


 高級ホテルらしくベッドは羽毛ベッドで掛け布団も羽毛ふとんとなっています。


 部屋ではWIFIも利用できますし、iPod用ドッキングステーションもあります。


 バスルームはシャワーブースが独立してありますし、バスローブも用意されています。


 ドライヤーや高級バスアメニティも用意されていますので、豪華ホテルの滞在を楽しむには十分の部屋となっています。





バスルーム



○レジデンシャルガーデンビュールームの様子


 レジデンシャルガーデンビュールームには冷蔵庫、電子レンジ、食洗器、食器セットの付いた簡易キッチンとダイニングテーブルがあります。


 バスルームにはバスタブと独立したシャワールームがあります。







○ロイヤルパシフィックスイートルームの様子


 キッチンとダイニングルームも備えた230㎡の広さのスイートルームです。


 ラナイからはもちろん海の景色を十分に楽しむことができます。


 ベッドルームも2つあり、これだけ広いのですが最大人数は4名となっています。









フィットネスセンターの様子

フィットネスセンターは24時間利用が可能となっています。



クラブルームの様子

クラブルームでは朝食、お昼の軽食、ハワイアン・アイスティー、オードブル、デザート、と5つの時間帯に分かれていてサービスが行われています。


お昼やカクテルタイムも十分な食材が揃っていますので、レストランを利用しなくても十分な内容です。


 美味しいビールやスパークリングワインももちろん飲み放題です。





スパの様子について

スパでのメニューはビーチでのマッサージや通常のマッサージ、マニキュアやペディキュア、ボディラップやボディスクラブ、アロマテラピートリートメントやフェイスマッサージなどがあります。


カップルでスパを楽しめる部屋もあります。






ホテルの場所について

ホテルの場所はカアナパリから更に北上した場所で、ショッピングを楽しむためにホエラーズビレッジまでは12キロほどですから、タクシーで15分ほどの場所となります。
ショッピングや観光ではなく高級ホテルでの静かな滞在を楽しむ方が多いので、問題はないとは思いますが。


サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp