ハワイのアラモアナホテルに滞在する時に行きたい近くのおすすめのレストランについて教えます

ハワイのアラモアナホテルに滞在する時に行きたい近くのおすすめのレストランについて教えます

近くのお薦めのお店について

ハワイ旅行には行きたいけれど、ワイキキの立地の良いホテルはそれなりの宿泊代金となってしまうので、少し離れているけれどもリーズナブルでバスを利用した観光には便利なアラモアナホテルはコストパフォーマンスが高いことから人気となっています。


せっかくリーズナブルなホテルに宿泊しているので、食事もリーズナブルで美味しいレストランを利用するのがおすすめです。


ワイキキのレストランとは違い、サウス・キング・ストリート近くのローカルの方の利用が多いレストランはリーズナブルなお店があります。


おすすめのお店は次となります。


スラハワイ


スラハワイはローカルが選んだ美味しいお店のハレアイナ賞で、ベスト焼肉部門で金賞を受賞したお店です。


食べ放題のお店ですから韓国焼肉をお腹いっぱい食べたい方にはおすすめのレストランです。



Sura Hawaii (トリップアドバイザー提供)


ランチの営業時間は月曜日から金曜日の午前11時から午後3時、ディナーの営業時間は月曜日から日曜日の午後5時から午後10時30分、ハッピーアワーは午後10時30分から午前2時となっています。


料金はランチが大人22.95ドル、ハッピーアワーが27.95ドル、ディナーが29.95ドルとなっています。


子供は4才から8才が16.95ドルとなっています。


この価格で次の焼き肉が食べ放題となっています。


牛肉:薄切りブリスケット、プルコギ、カルビ(カルビのマリネ)、ステーキ
バーベキュー:マリネチキン、エビ
豚肉:豚バラ肉、薄切り豚バラ肉、スパイシーな豚バラ肉
野菜:グリーンサラダ、レタスラップ、ローストガーリック、ハラペーニョの酢漬け
ビビンバ:プルコギ、鶏、ガーリックシュリンプ
スープ:海藻、野菜豆腐(ノンスパイシー・スパイシー)、海鮮豆腐(ノンスパイシー・スパイシー)、キムチ豆腐
から揚げ:鶏、フライドポテト


料金を気にしないで焼き肉をお腹一杯食べることができます。


寿司居酒屋 楽


寿司居酒屋 楽は高級すし店ではないのですが寿司が美味しいと評判のお店で、ローカルの方にも人気店となっていますので予約も取りにくいお店となっています。


どのメニューも美味しいのですが、是非食べたいお勧めは生牡蠣とその日のお勧めのお刺身の盛り合わせです。

寿司 居酒屋 樂 (トリップアドバイザー提供)


また、美味しいお寿司という評判もある握り寿司はおまかせで、当日のお勧めのネタを頂くのが良いと思います。


特上すしはこちらになります。



寿司 居酒屋 樂 (トリップアドバイザー提供)


営業時間は午前11時30分から午後2時、午後6時から午後10時となっています。


カライクラブ


カライクラブは人気のケイジャン・シーフードレストランで、新鮮なダンジネスクラブ、キングクラブやスノークラブなどのカニや、エビ、ロブスター、活あさりや活ムール貝などのシーフードを、ケイジャン風などの味付けで食べることができます。


シーフードの量にはフルとハーフがありますが、ハーフにして数種類のシーフードをシェアして食べるのがお勧めです。


単品で楽しみたい時はエビ, あさり, クロウフィッシュ, ムール貝, ポテト, コーン, ソーセージ が入ったカライコンボにすれば色々なシーフードを楽しむことができます。



カライクラブ (トリップアドバイザー提供)


営業時間は次となっています。


月曜日、水曜日、木曜日 午後4時から午後9時
金曜日 午後2時から午後10時
土曜日 午後5時から午後10時
日曜日 午後5時から午後9時


ジッピーズ マキキ


ジッピーズはハワイで一番ローカルに愛されているローカルレストランで、安くてボリュームがあります。


おすすめは一番人気のチリ&フランクですが、ロコモコやオックステールスープ、サイミンなども美味しいのです。


営業時間は月曜日から木曜日が午前6時から深夜12時、金曜日から日曜日が午前6時から翌日午前2時までですから、朝食からランチ、ディナーで利用することができます。


テイクアウトして部屋で食べるのもおすすめです。


パンヤ ビストロ & ベーカリー


シンガポールやマレーシアで食べられているスパイシーでおいしいヌードル料理が食べることができるお店です。


チリとココナッツミルクを使ったスープに麺を合わせたヌードルはエスニック料理が好きな人にお勧めのです。


濃厚なココナッツミルクの深い甘みにとともに、シーフードの旨みとチリのスパイシーな味が加わりとても美味しいのです。


ラクサだけでなくサンドイッチやロコモコやハンバーガーもありますが、デザートも美味しいのでおすすめです。


営業時間は火曜日から日曜日の午前10時30分から午後10時となっています。


稲葉


稲葉はロサンゼルスを中心とした和食のチェーン店のハワイのお店で、2005年からの営業となっています。


チェーン店とはいいましても信州産のそば粉で手打ちとなっていますし、京都産のかつおも使っていて、職人も日本の方ですから日本と変わらない味が楽しめます。


ランチでは天丼と半蕎麦が21.00ドル、牛丼と半蕎麦が21ドル、大エビ天丼と半蕎麦が23ドルで食べることができます。


お蕎麦だけでなく、刺身や寿司なども食べることができます。


ディナーでは炙り漬けまぐろ御膳が31ドル、お刺身御膳が32ドル、稲葉のお弁当が34ドル、海鮮ちらし御膳が45ドルとなっています。



>This photo of Inaba Restaurant is courtesy of Tripadvisor



This photo of Inaba Restaurant is courtesy of Tripadvisor


営業時間はランチが午前11時から午後2時、ディナーが午後5時から午後9時30分となっています。


火曜日と水曜日は定休日となっています。

アラモアナセンターのお店について

アラモアナセンター内のフードコートにも安くて美味しいお店がたくさんあります。


フードコートのイートインスペースで食べても良いですし、すぐ戻れるホテルでゆっくり食べるのもおすすめです。


フードコートは人が多いことからワイワイ賑わっていますので、すぐに戻れるホテルでゆっくりと美味しいプレートランチを食べることができる方が良い方も多いのではないでしょうか。


おすすめのお店は次となります。


アラモアナ・ポイ・ボウル


ハワイの伝統料理のポイ、カルアピッグ、ラウラウ、ロミロミサーモンなどを手軽に味わえるお店です。


ハワイの伝統料理といっても何を注文して良のかわからない方のためのラウラウ、カルアピッグ、チキンロングライス、ロミサーモン、ポイ(ライス)、ハウピアがセットになったローカルボーイ・スペシャルがおすすめです。


ヤミー・コリアン BBQ


ヤミーコリアンバーベキューは韓国料理のお店で、ハワイで一番権威があるレストラン大賞のハレアイナ賞の韓国料理部門で2度の受賞をしている程の美味しさです。


メニューはボリュームがあるバーベキューが多いのですが、おすすめは絶対にカルビです。



ヤミーコリアンバーベキュー アラモアナショッピングセンター店 (トリップアドバイザー提供)


コンビネーションメニューも多くあります。


ステーキ&フィッシュ・カンパニー


ハワイに着たら美味しいステーキとシーフドを食べたいという方も多いと思います。


そんな方におすすめなのがプライム牛ステーキと新鮮なシーフードのプレートランチを食べることができるステーキ&フィッシュ・カンパニーです。


ステーキ店は物価の高いワイキキではそれなりの予算が必要となりますが、こちらでしたらチップも不要で気軽に食べることができます。


人気メニューはリブアイステーキとニューヨークステーキで、注文してから焼いてくれますので焼き立ての美味しいステーキを頂くことができます。



ステーキ&フィッシュ・カンパニー (トリップアドバイザー提供)


ステーキとガーリックシュリンプのコンボもおすすめです。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp