アラモアナセンターのポケ&ボックスのメニューと場所と営業時間について教えます

アラモアナセンターのポケ&ボックスのメニューと場所と営業時間について教えます

ポケ&ボックスについて

アラモアナセンターでショッピングの際においしいポケ丼を食べたいのでしたら、1階フードコートにあるポケ&ボックスはお勧めです。


ハワイのポケ丼は、近海で取れるマグロを冷凍しないで生で食べることができますので美味しいことから人気があります。


ポケ丼の老舗もありますが、ご飯の上にポケがのせられた非常にシンプルなポケ丼がメインとなっています。


ポケ&ボックスのポケボックスはトッピングやおかずの種類が多いことから、メインのポケが見えなくなる程の野菜や総菜などのトッピングのボリュームがあり、賑やかなポケ丼となっています。


人気のポケボックスの種類は次となっています。


ポピュラーボックス
スパイシー醤油漬けアヒ、マイルドスパイシーサーモン、アボカド、チョイサム(菜心)、カニカマ、生姜、ふりかけトッピング


オノボックス
わさびソース和えタコ、マヨネーズごまソース和えアヒ、枝豆、アボカド、カニカマ、マサゴ


スパイシーアヒボックス
ファイヤーボムソース和えアヒ、激辛醤油漬けアヒ、カニカマ、アボカド、デグ(辛いイカ)、ダイコンキムチ、オニオンフレークトッピング


マカイボックス
醤油漬けアヒ、マヨネーズごまソース和えシュリンプ、海藻サラダ、カイワレ、カニカマ、アボカド、のりトッピング


マウカボックス(ベジタリアン)
マヨネーズごまソース和え揚げ豆腐、スイートポテト、アボカド、枝豆、ふりかけとのりトッピング


キッズボックス
醤油漬けアヒ、きゅうり、コーン、ブロッコリー、トマト、ふりかけトッピング


白米、玄米、サラダの3種類から選ぶことができます。


この他に好きなトッピングを合わせて、自分好みのポケボックスも作れます。


営業時間は次となっています。


月曜日から木曜日 午前11時から午後7時
金曜日・土曜日 午前11時から午後7時30分
日曜日 午前11時から午後6時

注文の仕方について

好きなトッピングを合わせて、自分好みのポケボックスを作る時の注文の仕方は次の様になります。


サイズを選ぶ

ポケ&ボックスでの注文はまずポケ丼の大きさを選びます。


サイズによってポケとトッピング可能数が変わります。


ポケ丼(ポケボックス)の大きさと選べるポケとトッピングの数は次となります。


スモール
1種類のポケと2種類のおかずトッピングが選べます


ミディアム
2種類のポケと3種類のおかずトッピングが選べます


ラージ
3種類のポケと3種類のおかずトッピングが選べます


ボックスのベースを選ぶ

ポケ丼のベースを白米、玄米、サラダから選びます。
ミディアムとラージは白米か玄米とサラダを半分ずつといったことも可能です。


サラダの場合も具材を選ぶことができます。


サラダの具材の種類は次となります。
アボカド
カニカマボコ
キュウリ
タマネギ
ネギ
紫スイートポテト

Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


ポケの具を選ぶ

ポケの具をえらびますが、注文したサイズによって選べる具の数は違います。


ポケの具の種類は次となります。
アヒ(生マグロ)
サーモン
タコ
シュリンプ
ホタテガイ
チキン
揚げ豆腐

Poke & Box (トリップアドバイザー提供)



ポケ&ボックス (トリップアドバイザー提供)


ポケを和えるソースを選ぶ

選んだポケの具材は味付けされていませんので、ポケと和えて味付けするソースを選びます。


ソースの種類は次となります。
醤油
スパイシー醤油
コチュジャン(韓国唐辛子)
マヨネーズゴマソース
わさびヴィネグレットソース
中辛ソース
大辛ソース
超辛ソース
激辛ソース
ポン酢
スパイシーごまソース
激辛スパイシー醤油
スパイシーポン酢
ソースは迷いましたら、選んだ具材のお勧めを聞けば教えてくれます。



Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


ポケにかけるトッピングを選ぶ

ポケの上にかけるトッピングを1種類選びます。


トッピングの種類は次となります。
ふりかけミックス
海苔
オニオンフレーク
天かす

Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


サイドのおかずを選ぶ

ボックスの横に入れてくれるおかずのトッピングを選びます。


おかずのトッピングの数は選んだサイズによって選びます。


おかずのトッピングの種類は次となります。
枝豆
コーン
ブロッコリー
カイワレ大根
パイナップル
生姜
キムチ
大根キムチ
チョイサム(菜心)
紫キャベツ
デグ(辛いイカ)
マサゴ
海藻サラダ
ハラペーニョ
トマト


などで、たまに種類が変わります。

Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


これでポケボックスの完成で、レジにて代金の支払いとなります。



Poke & Box (トリップアドバイザー提供)



Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


ポケボックスの値段は調べた時点では次となっていました。


スモール 12.99ドル
ミディアム 17.99ドル
ラージ 21.99ドル
子供サイズ 11.49ドル


量は個人的にはご飯を選んだのでしたらスモールで十分だと思います。


ミディアムは日頃から多めに食べる方にお勧めのサイズです。


ラージは普通の方でしたら2人分ほどの量となります。


注文するカウンターにポケ丼の器が置いてありますので、それを見て決めるのも良いでしょう。


ポケ&ボックスのポケ丼はご飯の上にポケがのっているというシンプルなポケではなく、トッピングやおかずがいっぱいのポケ丼となります。


ポケの存在がわからないほどのトッピングなのですが、ポケはしっかり入っていて楽しむことができます。


ローカルにも人気のお店ですから、ポケの味は間違いありません。

お店の場所と営業時間について

ポケ&ボックスのお店の場所はアラモアナセンターの1階にあるマカイマーケットフードコートの海側にある入り口にあります。



テイクアウトのお店ですからフードコートの席で食べましょう。


営業時間は次となっています。


月曜日から木曜日 午前11時から午後7時
金曜日・土曜日 午前11時から午後7時30分
日曜日 午前11時から午後6時



Poke & Box (トリップアドバイザー提供)


美味しいポケを食べに行きましょう。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp