ハワイのザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチの部屋と場所とレストランについて教えます

ハワイのザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチの部屋と場所とレストランについて教えます

部屋について

ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチホテルが建っている位置はワイキキビーチ沿いではなく、山側に入ったクヒオ通り沿いとなっています。


そのため部屋からの眺めはオーシャンフロントといったものではありません。


しかし、ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチは全室オーシャンビューとなっています。


ホテルのどの部屋に宿泊してもワイキキの海の景色を楽しめるのだそうです。


それは一度部屋に入って頂くとわかるのですが、ホテルの前にはフォート・デ・ルーシー公園がありますので、海の景色はこの公園越しの景色といったものとなります。


あくまでもオーシャンフロントの景色がラナイから眺めることが必要という方にはお勧めしませんが、ハワイらしい海も含めた景色を楽しむことができますので、ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチの部屋からの眺めも個人的にはお勧めとなります。


部屋によりましてはワイキキらしいホテルとダイヤモンドヘッドの景色を楽しむことができます。


この部屋からの景色はワイキキの夜景も楽しめるのではないでしょうか。


ちなみにこちらがプレミアム3ベッドルームスイートのリビングルームの景色となります。



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)


そしてこちらがプレミアム3ベッドルームスイートのマスターベッドルームの景色です。



This photo of The Ritz-Carlton Residences, Waikiki Beach is courtesy of TripAdvisor


ハワイ旅行の際にはこの様な部屋に宿泊してみたいものです。


キッチンは大理石のカウンターで豪華な滞在を演出してくれます。


こちらはプレミアム2ベッドルームスイートのキッチンです。



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)


そしてバスルームも豪華で景色を楽しみながら入浴ができそうです。


ちなみにこちらはプレミアム2ベッドルームスイートのバスルームです。



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)


ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキビーチの部屋は一番狭い部屋でも広さは58㎡ありますが、これはシェラトンワイキキのオーシャンビュールームの28㎡からしますと2倍ほどの広さとなっています。


このゆとりは寛げる部屋なのではないでしょうか。


1ベッドルーム・スイートの部屋の種類は次となります。


デラックス・オーシャンビュースイート
最大収容人数 4名
部屋の広さは58㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる9階から22階の部屋です
キングベッド1台のベッドルームとリビングルーム、4人用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


デラックス・オーシャンビューコーナースイート
最大収容人数 4名
部屋の広さは60㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色、ベッドルームの窓からはワイキキの町とコオラウ山脈を見ることができる10階から25階の部屋です
キングベッド1台のベッドルームとリビングルーム、4人用ダイニングテーブルと2口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


デラックス・オーシャンビュー・2ダブルベッドスイート
最大収容人数 4名
部屋の広さは70㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる10階から25階の部屋です
ダブルサイズベッド2台のベッドルームとリビングルーム、4人用ダイニングテーブルと2口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


グランド・オーシャンビュールームスイート
最大収容人数 4名
部屋の広さは76㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる23階から32階の部屋です
ダブルサイズベッド2台のベッドルームとリビングルーム、4人用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


2ベッドルームスイートの部屋の種類は次となります。


デラックス・オーシャンビュー・2ベッドルームスイート
最大収容人数 6名
部屋の広さは105㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる9階から22階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにはクイーンベッド1台があり、リビングルーム、5名または8名用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


グランド・オーシャンビュー・2ベッドルームスイート
最大収容人数 6名
部屋の広さは95㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる23階から32階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにはクイーンベッド1台があり、リビングルーム、5名~6名用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


プレミア・オーシャンビュー・2ベッドルームスイート
最大収容人数 6名
部屋の広さは118㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる33階から36階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにもキングベッド1台があり、リビングルーム、6名または8名用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリアがあります


3ベッドルームスイートの部屋の種類は次となります。


グランド・オーシャンビュー・3ベッドルームスイート
最大収容人数 8名
部屋の広さは140㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる23階から32階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにもキングベッド1台、サードベッドルームにはクイーンベッド1台があり、リビングルーム、8名用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリア、3つのバスルームがあります


プレミア・オーシャンビュー・3ベッドルームスイート
最大収容人数 8名
部屋の広さは149㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる33階から36階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにもキングベッド1台、サードベッドルームにはクイーンベッド1台があり、リビングルーム、6名または8名用ダイニングテーブルと4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリア、3つのバスルームがあります


4ベッドルームスイートの部屋の種類は次となります。


グランド・オーシャンビュー・4ベッドルームスイートと書斎
最大収容人数 10名
部屋の広さは278㎡でバルコニーからはワイキキビーチ方面の景色を見ることができる33階から36階の部屋です
マスターベッドルームにはキングベッド1台、セカンドベッドルームにもキングベッド1台、サードベッドルームにもキングベッド1台、フォースルームにはクイーンベッド1台があり、リビングルーム、10名用ダイニングテーブルと5人用のカウンターテーブル、4口付きのコンロ、オーブン、冷蔵庫、シンクがあるキッチンエリア、5つのバスルームと書斎があります

バスルームアメニティについて

ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチは高級ホテルらしくバスルームアメニティも充実しています。


必要なものはほとんど揃っているといってよいでしょう。


次は主なバスアメニティはバスローブ、スリッパ、歯ブラシセット、アスプレイのボディローション、コンディショナー、シャンプー、シャワージェル、石鹸、ドライヤーとなっています。

プールについて

ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチはワイキキビーチ沿いではありませんのでホテルのプールはそこだけで楽しむといったものになっています。


エヴァタワーにある大人専用プールは18才以上が利用可能で、2つのホットタブがある広さ102㎡のインフィニティプールとなっています。


利用可能時間は午前6時から午後10時までとなっていて、夜にはワイキキの夜景を楽しみながらプールを楽しむことができます。


プールチェアとパラソルだけでなく、2名まで利用できるソファー、スマートテレビ、冷蔵庫、金庫を備えた7つのプライベートカバナがあります。



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)


ダイアモンドヘッドタワーにあるファミリープールは広さ150㎡の温水のインフィニティプールとなっていて、プールシャワーとウォータースライダーがあります。


広いプールですから40脚のプールチェアとパラソル、10脚の水中ラウンジチェアがあります。


利用可能時間は午前6時から午後10時までとなっています。



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)



ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ (トリップアドバイザー提供)


こちらにも2名、またはダブルカバナとしての利用にて4名まで利用できる長椅子、スマートテレビ、冷蔵庫を備えた4つのプライベートカバナがあります。

レストランについて

ザ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチには食のセレクトショップのディーンアンドデルーカ、10席のみのカウンター席で厳選されたおまかせスタイルの寿司が楽しめるすし匠、フランス料理のラ・ヴィ、オープンエアのレストランのキオラがあります。


いずれのお店も高級ホテルにふさわしいお店となっています。


ディーンアンドデルーカ


1階の入口横にあるディーンアンドデルーカはハワイ特産品などの販売コーナーと、惣菜コーナーや各種チーズ、サンドイッチ、パン、ケーキ、ワインを販売しているコーナーがあります。


ブルスケッタや特製フードメニューがあり、お店で販売されているビオワインなどのつまみに最高となっていますので、部屋に持ち帰ってゆっくりと頂くのがお勧めです。



This photo of Dean and Deluca is courtesy of TripAdvisor


営業時間は午前7時から午後5時までとなっています。


火曜日と水曜日の午前11時30分から午後3時30分にはアフタヌーンティが行われています。


5コースの内容となっていて54ドルとなっています。


コース1:紅茶とオレンジスコーン
コース2:スープのデミタス
コース3:サンドイッチとパテの盛り合わせ
コース4:デザート盛り合わせ
コース5:高知県産ゆずのシャーベット



出展:https://www.deandeluca-hawaii.com/2023/10/afternoon-tea/


また土曜日と日曜日の午前10時から午後2時にはブランチが行われています。


メニューは次となっています。


トリュフのヴィシソワーズ 卵のオスモシス 20ドル
トリュフのヴィシソワーズ、ワイルア農場の卵の低温調理、 醤油漬け豚バラ肉のベーコン、自家製クロスティーニ


ブラックアンガス牛のロコモコ 28ドル
じっくり煮込んだショートリブ、ワイルドバンブーライス、トリュフ風味のスービッドワイルアファームエッグ発酵大豆デミグラス、 マスト・アードの種のピクルス、自家製プロシュート塩


フレンチ・オー・ジャス・ディップ・プライムリブ・パニーニ 18ドル
プライムリブのアラエア・ソルト・ロースト、自家製バゲット、マウイ・オニオン、グリーン&レッド・ピーマン、スイス・チーズ、クリーミー・ホースラディッシュ添え、プライムリブのローズマリー・ガーリック・ソース、ルッコラのサラダ、レッド・ソレル、チェリー・トマト、マリーズ・ガーデンのエディブル・フラワー添え、自家製ハニーマスタード・ドレッシング


バニラビーンズオートミール、スライスフルーツメドレー添え 25ドル
バニラビーンズ、ドライクランベリー、季節のフレッシュフルーツ、アナホラグラノーラ、メープルシロップ、お好みのミルクで調理したオートミール
(アーモンドミルクまたはオートミルク)


カルアポークポレンタのエッグベネディクト、アボカドとモグラのディップ添え 25ドル
キアヴェ・スモーク・カルア・プルド・ポーク、パルメザン・グレーズド・ポレンタ、ポーチド・ワイルア・エッグ、フレッシュ・アボカド、自家製オランデーズ・ソース、シナモン・チリ・コンポート・モール・ソース、コーントルティーヤ・チップス、フレッシュ・ルッコラ・レッド・ソレル・サラダ、自家製ハニーマスタード・ドレッシング


ハワイアンハニーワッフル・アラ ストロベリーバナナフォスター 25ドル
自家製ワッフルにハワイアンハニー、新鮮なイチゴとキウイ、キャラメリゼしたバナナを和えたもの
ハーブの結晶とマカダミアナッツ、マリの庭の花を添えて


チャイブ・ワッフルと早春野菜のグリル クリーミー・ハニーマスタード・ドレッシング添え 25ドル
自家製チャイブワッフル、クリーミーハニーマスタードドレッシング、アボカドピューレ、ローストアスパラガス、ローストグレープトマト、 マリズガーデン マイクログリーン ハーブ・デビルド・ワイルアエッグとルッコラのサラダ


スープ
フレンチオニオングラタンスープ 9ドル
コンソメ、マウイオニオンのコンフィ、モッツァレラブリュレ、パルメザンチーズ、自家製バゲット添え


アスパラガスの冷製スープ 9ドル
野菜のヴルーテ ベシャメル アスパラガスクリームスープ アスパラガスのソテー マリズ・ガーデン・グリーン添え バルサミコ風シーザードレッシング


サイドメニュー
白米 5ドル
クロスティーニ 5ドル
トリュフエッグ 5ドル
ハッセルバックポテトのクリスピー焼き 8ドル
パルメザンチーズ、イタリアンパセリ、自家製プロシュート塩で味付けした、薄くスライスしたカリカリにローストしたユーコンゴールドポテトを部分的にカットしたもの
焦がしタマネギのディップ、新鮮なルッコラのサラダ、自家製ハニーマスタードドレッシングを添えて


グリルシーザーサラダ 10ドル
新鮮なロメインレタスのグリル、自家製シーザードレッシング、ソテーしたアスパラガス、マリーズ・ガーデン・グリーン、ワイルア・エッグ添え、カリカリのパルメザンチップス、プチトマト


デザート
イタリアのティラミス 10ドル
エスプレッソ、ラディフィンガーズ、イタリアン・マスカルポーネ・チーズ、マルサラと白ワインのザバイオーネ


ショコラテリーヌ 赤い果実のソース 10ドル
フランス産ヴァローナチョコレート、ラム酒を使った濃厚でなめらかなチョコレートケーキ、 赤いフルーツソース(ストロベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー)


ヌガーアイスクリームのマンゴーソースがけ 12ドル
はちみつメレンゲ、ホイップクリーム、キルシュでマリネしたクランベリーとラムレーズン、キャラメリゼしたアーモンド、マンゴーソース
セミフレッドデザート


予約はどちらもオープンテーブルでする事ができます。


寿司 匠


日本有数のすし職人の方が高級ホテルにオープンしたお店ですからおいしくないはずがありません。


コースはおまかせのみですから値段が気になってしまう方も多いでしょう。


おまかせコースは私が調べた時点では350ドルとなっていました。


お酒と共に2人で頂きますとやはりそれなりのお値段となってしまいますね。


それでも日本では頂けないハワイの魚を使った寿司は食べてみる価値があると思います。


席数が10席しかありませんので予約が取りにくいお店となっています。


ファーストシーティングが午後5時から午後7時30分、セカンドシーティングが午後8時から午後10時30分となっています。


月曜日は定休日となっています。


フレンチレストランのラヴィ


朝食時間とディナー時間に営業しているレストランです。


朝食の営業時間は毎日午前7時から午前11時30分となっています。


朝食ではフレンチトーストやパンケーキ、オムレツ、ベーグル、ロコモコ、ベネディクト、弁当などを頂くことができます。


ディナーではメニューの中から自分の好きなものを3品または4品チョイスして楽しむといったユニークなシステムとなっています。


ディナーの営業時間は月曜日から土曜日の午後5時30分から午後9時となっています。


3品のコースはリーズナブルですからおすすめです。


キオラ


キオラはカジュアルなイタリアンレストランです。


営業時間は月曜日から土曜日のランチが午前11時30分から午後3時30分、ディナーが午後5時から午後9時、日曜日のランチが午前11時30分から午後3時30分、ディナーが午後5時30分から午後9時となっています。


ランチでは29ドルとお得なビジネスランチのメニューがあります。


ディナーは前菜、サラダ、自家製パスタ、メインなどを楽しむことができます。

ホテルの場所について

ホテルの場所はクヒオ通り沿いとなっています。



バス停が近くにありますのでザ・バスでの移動には便利な場所です。


ワイキキビーチまでは800メートル程ですから歩いて10分で行くことができます。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp