
ワイキキのビーチウォーク沿いの便利な位置にありながら、1950年代に出来たブレーカーズは古き良きハワイの雰囲気を今でも味わえる建物により、昔ながらのゆったりとしたハワイの滞在が楽しめることから、人気のホテルとなっています。
ただしこのホテルは宿泊する方を選ぶと思います。
私たち家族はリゾートの雰囲気が十分にある、設備も新しくよく整った大型リゾートホテルが大好きです。
高層階のオーシャンフロントの部屋からの眺めが大好きで、豪華なリゾートホテルの滞在を満喫するのが心地よいと感じます。
そういった我が家と同じ大型リゾート大好きな方がブレーカーズホテルを利用しますと、その施設の古さとバスタブが無いというような不便さ、アメニティは石鹸だけということなどがどう感じるかです。
静かな滞在を期待して宿泊する方も多いと思いますが、実は夜などはサラトガ通りなどがかなり賑やかで、うるさく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このホテルのクチコミではあまり悪い評価は見ませんが、ブレーカーズの良さを理解した方の宿泊が多いということでしょう。
ブレーカーズホテルのホテルの感想については
昔ながらのスタイル ⇔ 古臭い
プチリゾートホテル ⇔ 設備が整っていない
など評価は裏腹となってしまう可能性があります。
例えが悪いかもしれませんが、日本でいえば民宿の宿泊が心地よいと思える方、旅なれていて宿泊する宿はコミュニケーションができることが大切と思える方には、ブレーカーズホテルはとても良いと感じられると思われます。
ブレーカーズホテルを予約する際には、出来るだけ自分の滞在に適した部屋を選ぶことをお薦めします。
プールサイドにするか、部屋の階数は1階か2階か、ベッドはどうするか、ラナイの有無などです。
ブレーカーズホテルのサイトは日本語のサイトと英語のサイトが大きく違っていますので、英語のサイトも確認することをお薦めします。
お薦めはラナイがあってプールサイドの景色を楽しみながら朝食も楽しめる2階のプールサイドツインです。
ラナイからの眺めの良さを考えると次の部屋番号になると思います。
個人手配の方でしたら、部屋番号を指定することをお勧めします。
2階の部屋に行くには階段となりますので、そのことだけはご承知ください。
部屋の種類は次となっています。
ガーデンスイート 1階
シングルベッド2台、クイーンサイズベッド1台
定員 1~5名
広さ 43.5㎡
プールビュー・キング 1階・2階
キングサイズベッド1台
定員 1~3名
広さ 50㎡
プールサイド・ツイン 2階
シングルベッド1台、ダブルベッド1台
定員 1~3名
広さ 32㎡
スタンダード・キング 1階・2階
キングサイズベッド1台
定員 1~3名
広さ 27.8㎡
スタンダード・ツイン 1階・2階
シングルベッド1台、ダブルベッド1台
定員 1~3名
広さ 27.8㎡
ブレーカーズホテルの中にはハワイアン創作和食が楽しめるお店の和さびビストロがあります。
ワイキキに滞在していて和食が食べたくなったらお薦めです。
私はお寿司が大好きなので、ハワイ旅行の際はレインボーロールやカリフォルニアロールを楽しんでいます。
スパークリングワインと共に楽しむお寿司はハワイの我が家の定番なのです。
そういった時には和さびビストロはとても良いレストランなのです。
営業時間は次となっています。
ディナー:午後5時30分から午後9時30分
ブレーカーズホテル内で朝食を食べるレストランはありませんので、朝食は自炊かテイクアウトか、近くのお店で楽しむことになります。
近くのお店でのおすすめはプレートランチのお店のステーキファームです。
朝は午前7時からの営業となっていて、イートインのスペースもあります。
名前の通りステーキのプレートランチが美味しいお店ですが、朝食メニューは御飯と卵料理、スパム、ソーセージなどの朝食プレートが10ドル、ミルクパンケーキ3枚が8.50ドル、ステーキ&エッグが17ドルとなっています。
朝からステーキというのも良いのではないでしょうか。
少しワイキキビーチ側にビーチ・ウオークを進みますと高橋果実店もありますので、午前9時からでしたらフルーツやサンドイッチも頂くことができます。
しっかりとしたおしゃれなレストランで朝食を食べたいという方にはbillsの跡地にできたウエストマン カフェ+ラウンジがおすすめです。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp