日本語にてショッピングできるワイキキ近郊のゴルフショップの場所

日本語にてショッピングできるワイキキ近郊のゴルフショップの場所

ワイキキ近郊のゴルフショップ

ハワイ旅行の際にゴルフをされる方は多いと思いますが、ハワイで日本よりもお徳にゴルフ用品が買いたいという方も多いと思います。


 ハワイにはゴルフ場が多いのですが、ワイキキ近郊にゴルフショップは意外と少ないのです。


 ワイキキ近郊で日本語対応してもらえるゴルフショップは次のお店となっています。


Regency Golf(リージェンシーゴルフ)

ワイキキのハイアットリージェンシーホテルにありますプアレイラニ・アトリウム・ショップスの2階にあるゴルフショップがリージェンシーゴルフです。


 日本人宿泊客の多いホテル内にあることからか、日本語による対応をしてもらえます。


 ショップはそれほど大きくはありませんが、トップブランドからオリジナルまで、ウェア類の在庫がたくさんあります。


 ゴルフをあまりしない方でもハワイらしい小物がありますので、覗いてみると良いとおもいます。


 なお、リージェンシーゴルフのサイトには10%割引クーポンがありますので、ショッピング予定の方は確認をお勧めします。


 営業時間は月曜日から日曜日までの午前9:00時から午後11時までとなっています。



Royal Hawaiian Golf Shop(ロイヤルハワイアンゴルフショップ)


 ゴルフ用品のセレクトショップのロイヤルハワイアンゴルフショップは、ロイヤルハワイアンセンターのA館3階にあります。


 お店にはカラカウア通りのフェンディーとカルティエのお店の間にあるエスカレーターに乗り、3階にまで行けば、エスカレーターのすぐ横にあります。


 お店の雰囲気はワイキキの一等地にあることからか、高級路線のゴルフグッズが取り揃えられています。


 クラブの在庫はほとんど無くスコッティキャメロンのパターが置かれている程度です。


 どちらかといえばウェアやアクセサリーのショッピングを楽しむお店で、お土産にも良いロゴ入りのグッズやハワイを感じる小物が充実しています。


 メンズ用も置かれていますが、女性向けの方が充実しています。


 スワロフスキーのクリスタルを散りばめたギラギラのベルトなどもあり、ハワイのゴルフ場で輝きたい方には一押しアイテム?だと感じました。


 もちろん日本語の対応もしてもらえますので、セレブなコーディネイトをスタッフに相談しながら楽しむゴルフブティックとなっています。


 取扱ブランドはスコッティー、キャメロン、ソニー・オープン、ポール&シャーク、ナイキ、タートル・ベイなどです。


 営業時間はロイヤルハワイアンセンターと同じく午前10時から午後10時30分となっています。

ALA MOANA GOLF SHOP(アラモアナゴルフショップ)


 ハワイ旅行では一度は必ず行くアラモアナセンター1階という便利な場所にあるゴルフショップです。


 店内にはクラブやバッグ、シューズ、ウェアからアクセサリーなどが取り揃えられています。


 お店はローカルの方よりも観光客のためのお店といった感じで、ハワイ旅行でゴルフもすると行った方には便利なお店と思います。


 アラモアナゴルフショップでは日本語対応だけでなく、日本円でもショッピングすることが可能です。


 取扱ブランドはキャロウェイ、テーラーメイド、アダムスゴルフ、ナイキ、PINGなどとなっています。


 営業時間は月曜日から土曜日が午前9時30分から午後9時、日曜日が午前10時から午後7時となっています。






Pro Am Golf Shop(プロアマゴルフショップ)

アラモアナセンター近くにお店がありますプロアマゴルフショップは、ハワイ旅行で本格的なゴルフショップに行きたい方にお勧めのお店です。


 ハワイでお勧めのゴルフショップはと聞かれましたら、迷わずお勧めできるお店だと思います。


 お店にはバッグの在庫が驚くほどあり、クラブやシューズ、ウェアの品揃えも豊富です。


 お店の名前の通りプロの方にも対応できるようなお店ですし、スタッフの多くは日本語対応ができますので、クラブなど相談して購入することもできます。


 営業時間は月曜日から金曜日が午前9時から午後7時、土曜日と日曜日が午前9時から午後6時となっています。


 アラモアナセンターからの距離は1キロほどとなりますので、歩きますと15分ほどとなります。


 バス利用の場合でしたらAバスのCityExpress UH MANOAに乗りKapiolani Bl + Keeaumoku Stで下車して歩きます。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp