ハワイのワイキキ近郊で子供のおもちゃが買えるお店の場所について教えます

ハワイのワイキキ近郊で子供のおもちゃが買えるお店の場所について教えます

ワイキキ近郊でおもちゃが買えるお店

ハワイ旅行が子連れの家族旅行で行った時に子供がおもちゃ屋でおもちゃが買いたいと言ったことはありませんか。


我が家の子連れ家族旅行では子供がアメリカでしか売っていない物とか、日本に輸入していますが限定品などのレアなフィギュアがほしいということでハワイのワイキキ近郊のおもちゃ屋さんに家族で行きます。


大人のショッピングに付き合って疲れた子供はおもちゃのお店に入ると機嫌がよくなりますのでお勧めです。


ワイキキ近郊のお店は次となります。

アラモアナショッピングセンターのお店

アラモアナショッピングセンター内にも子供が喜ぶおもちゃの店舗があります。


レゴ


サードレベル 3階 エヴァウイング 付近


レゴのショップでは日本では未発売の商品もありますし品揃えの充実度がすごいのです。


レゴのファンでしたら是非訪れてみたいお店です。



営業時間 午前10時から午後8時


スクイッシャブル


スクイッシャブルは3階のニーマンマーカスの近くにあるかわいいぬいぐるみが揃っているお店です。


思わず抱きしめたくなるぬいぐるみが待っています。


営業時間は午前10時から午後8時となっています。


トイザらス


日本でも有名なトイザらスがメイシーズ4階にあります。


アメリカのキャラクターが好きな方には多くの種類がありますのでおすすめです。


営業時間は次となっています。


月曜日から木曜日 午前9時30分から午後8時
金曜日・土曜日 午前 9時30分から午後9時
日曜日 午前10時から午後7時


ロス・ドレス・フォー・レス


ロス・ドレス・フォー・レスはディスカウントチェ―ンストアで、こちらでは格安に割引されたおもちゃが並んでいます。


どのおもちゃも割引されていますのでお宝の掘り出し物が見つかるかもしれません。

インターナショナルマーケットプレイスのお店

ゴー トイズ カレンダーズ


インターナショナルマーケットプレイスの2階にあるおもちゃ屋で、テーブルゲーム、フィギュア、ぬいぐるみ、パズル、カレンダー、文具などがいっぱいのお店です。



営業時間は午前11時から午後9時となっています。

ウオールマート

アラモアナショッピングセンターの山側にありますウオールマートにもおもちゃ売り場があります。


ここは雑誌にはおもちゃのことはあまり載っていませんので以外と穴場かもしれません。


ウオールマートですから安くおもちゃを買うことができます。


我が家の子供はアメリカ限定発売のフィギュアなどを欲しがるのですが、ウオールマートにレアなおもちゃがあるかどうかは運だけです。


アラモアナセンターのおもちゃ屋と共に廻ります。



営業時間は午前6時から午後11時となっています。

カハラモール

高級住宅街にあるカハラモールにもおもちゃを販売しているシンカー・トイズがあります。


子供の知育玩具の販売が中心となっています。


ホームページもありますので確認すると良いですね。



出展:https://www.thinkertoyshawaii.com/



営業時間は月曜日から土曜日が午前10時から午後9時、日曜日が午前10時から午後6時となっています。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp