ワイキキからカハラモールまでのザ・バスとワイキキ、レアレア、オリオリトロリーでの行き方について教えます

ワイキキからカハラモールまでのザ・バスとワイキキ、レアレア、オリオリトロリーでの行き方について教えます

カハラモールへの行き方

ワイキキからカハラモールまで行く方法はザ・バスとワイキキトロリーで行く方法があります。


ザ・バスに乗って行く場合はカハラモールまでは20分あれば行くことができます。


またワイキキトロリーの場合はグリーンラインの利用となり30分あれば行くことができます。


ザ・バスの乗車券は片道で大人2ドル75セント、子供1ドル25セントとなります。


グリーンラインに乗車する1日チケットは大人25.00ドル、子供15.00ドルとなっています。


このグリーンライン1日乗車チケットにはピンクラインの乗り放題も付いています。


ワイキキトロリーの場合は他のライン利用予定を考えて、ハワイ滞在中にワイキキトロリーをよく利用する予定の方は全ラインの乗り放題券を購入すると良いのではないでしょうか。


HISを利用してハワイ旅行でHISが運行しているレアレアトロリー利用の方はカハラモール/ワイキキ近郊・ラインを利用してカハラモールに行くことができます。


ルートは次となっています。


ロイヤルハワイアンセンター

     ↓

デュークカハナモク像

     ↓

モンサラット通り

     ↓

KCC ファーマーズマーケット

     ↓

カハラモール


ロイヤルハワイアンセンターから20分ほどでカハラモールに到着するのでとても便利です。


運行は約50分おきとなっています。


帰りはワイアラエアヴェニューを通ってカピオラニ通りからアラワイブールバード経由でロイヤルハワイアンセンターに戻ります。


それでもはカハラモールからは30分ほどでロイヤルハワイアンセンターまで戻ることができます。


HISのレアレアトロリーは一般の方も利用することができます。


カハラモール/ワイキキ近郊・ラインが利用できるチケットは7日間乗り放題ゴールドパス又は7日間乗り放題レギュラーパスで、大人49.00ドル、子供39.00ドルとなっています。


JTBのツアーなどでJTBが運行するオリオリトロリーを利用する方はカハラルートの利用となります。


TギャラリアbyDFSのバス停からカピオラニ通り、ワイアラエアヴェニューを通って終点のカハラモールに向かいます。


カハラモールは6番目のバス停で乗車時間は30分ほどとなります。


カハラルートの運行間隔は1時間ほどとなっています。

22番バスに乗って行く

22番バス利用の場合はクヒオ通りのバス停ではなく、カラカウア通りのロイヤルハワイアンセンター前にあるKalakaua Ave + Opp Seaside Aveのバス停か、まで行き、ここで22番バスTheBeachBus-HANAUMA BAY-SEA LIFE PARKに乗ります。


ここから降りるバス停のKilauea Ave + Makaiwa Stは28番目で、約20分の乗車となります。


Kilauea Ave + Makaiwa Stのバス停で下車すればカハラモールまでは歩いて320メートルほどで到着です。


22番バスはハナウマ湾に行く人も利用しますので時間帯によっては混んでいることがあります。


帰りはKilauea Ave + Waialae Aveバス停から22番バスTheBeachBus - WAIKIKI BEACHに乗車すれば、クヒオ通りのホテルに近いバス停で降りることができます。


23番バスに乗って行く

クヒオ通りのバス停から行く方法として23番バスSea Life Park Via Hawaii Kaiを利用する方法があります。


まず23番バスに乗るためにクヒオ通りのバス停まで行きます。


クヒオ通りのバス停で23番バス Sea Life Park Via Hawaii Kai行きに乗ります。


乗車したバス停がKuhio Ave + Seaside Aveでしたら下車するバス停のKilauea Ave + Makaiwa Stは20番目で、24分ほどの乗車となります。


下車したバス停からカハラモールまでは320メートルほどとなります。


帰りはKilauea Ave + Waialae Aveバス停から23番バスAla Moana Center Via Hawaii Kaiに乗れば、クヒオ通りのホテルに近いバス停まで戻ることができます。

24番バスに乗って行く

カハラモールまでザ・バスを利用して行く方法は24番バスUpper Aina Hainaを利用することもできます。


24番バスに乗るために、ワイキキの動物園前にあるパークショアワイキキホテル前のバス停Kapahulu Ave + Kalakaua Aveまで行き、ここで24番バスUpper Aina Hainaに乗車します。


下車するバス停のHunakai St + Waialae Aveは20番目で、13分ほどの乗車時間となります。


下車したHunakai St + Waialae Aveのバス停からカハラモールまでは320メートルほどとなります。


帰りの24番バスALA MOANA via - Kapahulu - UH Makikiはクヒオ通りまで運行されていなく、動物園の裏手までしか戻って来れませんので、22番または23番バスで帰ってくるのが良いのではないでしょうか。

ワイキキトロリーで行く

ワイキキトロリーでカハラモールまで行く場合はグリーンラインに乗ります。


運行の始発点はTギャラリアbydfsで午前8時30分から35分間隔で運行されています。


時刻表上ではDFSからカハラモールまでは28分となっています。


帰りはカハラモールからダイヤモンドヘッド経由のキングカラカウアプラザまでとなりますので、時刻表上は31分となっています。


ワイキキトロリーの良さは観光気分で乗ることができるのではないでしょうか。


オープンの車両でダイヤモンドヘッドのふもとの海沿いの道からカハラモールへ行く道はハワイに来ていると実感できる道です。


ワイキキトロリーですと時間は少しかかりますが、カハラモールへ行く道の景色を見るのも観光になるのではないでしょうか。


グリーンラインは次のルートとなっています。



T ギャラリア by DFS

   ↓  4分

モアナサーフライダー

   ↓  3分

デューク・カハナモク像

   ↓   3分

ホノルル動物園/カピオラニ公園

   ↓  3分

ワイキキ水族館

   ↓  15分

ダイヤモンドヘッド・クレーター(内側)

   ↓  5分

ダイヤモンドヘッド(外側)/カハラ・ルックアウト

   ↓  10分

カハラモール(メイシーズ前)

   ↓  10分

KCCファーマーズマーケット(土曜日午前のみ)

   ↓   2分

モンサラット通り

(ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル停留所)
   ↓  10分

ホテル・ラ・クロウ

   ↓   5分

T ギャラリア by DFS


サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp