ワイマナロビーチの場所とザ・バスなどでの行き方について

ワイマナロビーチの場所とザ・バスなどでの行き方について

ザ・バスでの行き方

ワイキキからザ・バスに乗ってワイマナロビーチに行くにはシーライフパークから廻って行く方法と、カイルアの方から廻って行く方法があります。


バスの乗り換え無しで行く方法はシーライフパーク経由の方法で、クヒオ通りのバス停まで行き、ここで23番バスHawaii Kai - Sea Life Parkに乗ります。


このバスは同じ車両がシーライフパークから57番バスHONOLULU - Ala Moana Center行きバスとなりますのでそのまま乗り続ければ良いのです。


クヒオ通りで乗車したバス停がKuhio Ave + Lewers Stでしたらシーライフパークは66番目、48分ほどの乗車となります。


シーライフパークからワイマナロ・ビーチ・パーク近くのバス停のKalanianaole Hwy + Opp Ala KOA Stは18番目、8分ほどの乗車となります。


23番バスは1時間に1本の運行となっていますから、時間によってはカイルア経由で行くのがお勧めです。


クヒオ通りのバス停から8番Ala Moana Centerなどでアラモアナセンターに行き、Ala Moana Bl + Ala Moana Centerのバス停から57番バスKailua - Sea Life Parkに乗り換えます。


下車するバス停のKalanianaole Hwy + Ala KOA Stまではアラモアナのバス停から65番目、59分ほどの乗車となります。


帰り方について

ワイマナロビーチから帰ってくるには57番バスを利用しますが、こちらもシーライフパーク経由かカイルア経由かを乗車時間によって選びます。


カイルア経由の場合は57番バスHONOLULU - Ala Moana Centerに乗り、このバスは同じ車両がKona St+Opp Kona lki St(NS)で23番バスHawaii Kai - Sea Life Parkになりますので乗り続けます。


クヒオ通りのバス停までは2時間弱の乗車時間となります。


シーライフパーク経由の場合はKalanianaole Hwy + Ala KOA Stのバス停から57番バスKailua - Sea Life Parkに乗ります。


シーライフパークで同じ車両が23番バスWAIKIKI - Ala Moana Centerとなりますので乗り続けます。


クヒオ通りのバス停までは1時間30分弱となります。

ワイキキトロリーで行く場合

ワイキキトロリーのブルーラインはシーライフパークまでの運行となっています。


シーライフパークからワイマナロビーチまではザ・バスを利用することになります。

ツアーでの行き方

ワイマナロビーチはレンタカーで行けば良いのですが、バスで行くには時間がとてもかかります。


またローカルの方が利用するビーチという雰囲気が強く、治安も心配する意見もあるようです。


そのためワイマナロビーチをツアーで楽しむといった方法もお勧めです。


ツアーでは他の観光地とともにワイマナロビーチの綺麗な景色を楽しむといったものから、ワイマナロビーチで昼食時にBBQをして楽しむといったものまで多くのツアーがあります。


「ワイマナロビーチ ツアー」で検索すればツアーは見つけることができます。


ハワイ旅行が結婚式でワイマナロビーチで二人の写真を撮りたいという方でしたら、「ワイマナロビーチ フォトツアー」で検索していただければ多くのサイトを見ることができます。


ツアーであれば簡単に安心してワイマナロビーチを楽しむことができると思います。


ビーチで泳いだりゆっくりと日光浴したいという方にはツアーは向きませんが、綺麗なビーチで写真を撮りたいといった方でしたら、他の綺麗なビーチも廻るツアーがお勧めでしょうか。


絶景を見渡せるダイヤモンドヘッドへ行った後にワイマナロ・ビーチでフォト撮影をして、カイルアタウンに行ってブーツ&キモズでマカダミアナッツソース パンケーキを楽しむといったツアーもあります。


ハワイには魅力的なツアーがいっぱいありますね。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp