ロイヤルハワイアンセンターのレストランとフードコートの店について教えます

ロイヤルハワイアンセンターのレストランとフードコートの店について教えます

おすすめのレストランと場所について

ロイヤルハワイアンセンターは便利なワイキキの真ん中にあるショッピングセンターです。


センターの中にはハワイ旅行でぜひ行きたい魅力的なレストランがあります。


おすすめのレストランについてご紹介します。


モダンジャパニーズの道楽ワイキキ


道楽ワイキキはアメリカンナイズされたお寿司や日本食を食べたくなった時に利用したいお店です。


こちらのお店はテイクアウトもできることから、コンドミニアム滞在で美味しいお寿司を食べたい時にも利用できる便利なお店です。


寿司+刺身デラックスは12貫で48.00ドルとちょっとお高いので、ハワイらしいドラゴンロールなどのロール寿司がリーズナブルで良いと思います。


ランチ時間にはお得なランチセットもありますし、月曜日から金曜日にはハッピーアワーも行われています。


営業時間は日曜日から木曜日が午前11時30分から午後10時、金曜日・土曜日が午前11時30分から午後11時となっています。


お店の場所はB館3階にあります。




道楽寿司 ワイキキ店 (トリップアドバイザー提供)



道楽寿司 ワイキキ店 (トリップアドバイザー提供)


道楽ワイキキについての詳しい記事はこちらになります。




イルルピーノ・トラットリア&ワインバー


ウルフギャングによるイタリアントラットリア&バーがイルルピーノ・トラットリア&ワインバーです。


ワイキキでカジュアルなイタリアンレストランに行きたい時におすすめのお店です。


実はこちらでもウルフギャングと同じ肉のステーキを食べることができます。


お店の場所はB館1階にあります。



朝食、ランチとディナーが楽しめるレストランで、営業時間は午前9時から午後10時となっています。


午後1時から午後6時まではハッピーアワーも行われています。


ディナーではピザやパスタも美味しそうですが、特選フィレ肉のグリルやタリアータディマンゾもあります。



イル・ルピーノ (トリップアドバイザー提供)



イル・ルピーノ (トリップアドバイザー提供)



イル・ルピーノ (トリップアドバイザー提供)


イルルピーノ・トラットリア&ワインバーについての詳しい記事はこちらになります。




中華料理のPFチャンズ


PFチャンズは中華料理をアメリカンなフュージョン風にアレンジされた料理が楽しめるレストランです。


アメリカを中心に世界中で200店舗ほど展開されているチェーン店で、中華料理とアジアのストリートフードが楽しめます。


ビストロのようなお店の雰囲気はカップルや家族などの利用もお勧めで、お得な2名用、4名用、6名用のコースも用意されています。


ワイキキで気軽にアメリカンな中華を食べたい時におすすめのレストランですが、アメリカンなロール寿司もあります。


平日の午前11時から午後4時とウイークエンドの午前11時から午後3時にはランチメニューの丼物があります。


テイクアウトもできますので便利です。


営業時間は午前11時から午後10時となっています。


ハッピーアワーも月曜日から金曜日の午後3時から午後5時に行われています。


お店の場所はA館の1&2階となります。



ディナーでは屋外席もお勧めです。



PFチャンズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)



PFチャンズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)



PFチャンズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)



和食レストランのレストラン燦鳥 サントリー


ワイキキで本格的な日本料理を食べたいのでしたら選びたいレストランです。


高級店ですがランチはリーズナブルですのでお勧めです。


刺身盛合せ御膳が32ドル、ハワイ産鮪の丼ぶりが20ドル、豚生姜焼き御膳は18ドル、月替わりのランチスペシャルなどのメニューがあります。


人気の鉄板焼きでしたら鉄板焼セットランチのUSプライムサーロイン5オンスは44ドルとなっています。


ランチの営業時間は午前11時30分から午後1時30分、ディナーの営業時間は午後5時30分から9時30分となっています。


ディナーでは予算が許せば鉄板焼きコースがおすすめです。


その他では料理長おすすめ会席や旬の小鍋と箱寿司会席、季節の釜炊きごはん膳、しゃぶしゃぶすき焼きコースなどがあります。


お店の場所はB館3階となります。




燦鳥 ホノルル店 (トリップアドバイザー提供)



燦鳥 ホノルル店 (トリップアドバイザー提供)



燦鳥 ホノルル店 (トリップアドバイザー提供)



燦鳥 ホノルル店 (トリップアドバイザー提供)


レストランサントリーについての詳しい記事はこちらになります。




チーズケーキファクトリー


チーズケーキが特大でおいしいことから、ワイキキで一度は行きたい人気のファミリーレストランとなっていて大人気です。


営業時間は月曜日から金曜日が午前11時から午後11時、土曜日と日曜日は午前10時から午後11時となっていて年中無休となっています。


大きなチーズケーキを食べるために料理の量には注意しましょう。


パスタなどは1人前の量が我が家では2人でシェアして食べるのにちょうど良い量に感じました。


日本語メニューもありますので、安心して利用できます。


午後5時まで頼めるランチスペシャルは量も値段もリーズナブルです。


お店の場所はC館の1階です。




チーズケーキ・ファクトリー (トリップアドバイザー提供)



チーズケーキ・ファクトリー (トリップアドバイザー提供)



チーズケーキ・ファクトリー (トリップアドバイザー提供)



チーズケーキ・ファクトリー (トリップアドバイザー提供)


チーズケーキファクトリーについての詳しい記事はこちらになります。




ウルフギャングステーキハウス


ウルフギャングステーキハウスは熟成肉のステーキが人気のレストランで、ディナーは予約しないと利用できないほどの人気です。


アメリカンサイズの熟成肉の美味しいステーキを食べたい方にはおすすめのステーキハウスですが、食事の予算もそれなりの価格となります。


そのためお得に料理が味わえるランチやハッピーアワーが人気です。


営業時間は土曜日から木曜日が午前11時から午後9時30分、金曜日が午前11時から午後10時となっています。


ランチは午前11時から午後3時、ハッピーアワーは月曜日から金曜日の午後3時から午後6時30分となっています。


ランチでもハッピーアワーでもお得にステーキが楽しめるテイストオブニューヨークが72.95ドルで楽しめます。


それでもかなり高額ですからランチではロコモコやクラッシクバーガー、ステーキスライダーが人気です。


もちろんグランドメニューはいつでもオーダーできますので、ランチ時間でもステーキを楽しむことができます。


お店の場所はC館の3階です。




ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)


ウルフギャングステーキハウスについての詳しい記事はこちらになります。




アイランド・ヴィンテージ・コーヒー


美味しいコナコーヒーとアサイボウルが人気のお店です。


どの料理もオーガニックにこだわり、ヘルシーでおいしいのです。


朝食にはアサイボウルやモアナボウルですが、エッグベネディクトやサンドイッチもありがっつりとロコモコも食べることができます。


ランチではポケボウルがおすすめです。


営業時間は午前6時から午後10時となっています。


お店の場所はC館の2階です。




アイランド ビンテージコーヒー・ ロイヤルハワインセンター店 (トリップアドバイザー提供)



アイランド ビンテージコーヒー・ ロイヤルハワインセンター店 (トリップアドバイザー提供)



アイランド ビンテージコーヒー・ ロイヤルハワインセンター店 (トリップアドバイザー提供)


アイランドヴィンテージコーヒーについての詳しい記事はこちらになります。




ノイタイキュイジーヌ


ノイタイキュイジーヌはタイ料理レストランで、タイの宮廷料理を楽しむことができることから店内はとてもおしゃれで高級な雰囲気となっています。


日本ではあまり知られていないかもしれませんが、ワイキキでおしゃれでおいしいレストランで食事をしたいという時にお勧めのレストランで、海外の雰囲気を十分に味わえます。


営業時間は月曜日から金曜日が午前11時から午後2時30分、午後4時30分から午後9時で、土曜日、日曜日が午前11時から午後9時となっています。


お得なランチメニューもあります。


レストランの場所はC館の3階となります。




Noi Thai Cuisine (トリップアドバイザー提供)



Noi Thai Cuisine (トリップアドバイザー提供)



>Noi Thai Cuisine (トリップアドバイザー提供)


ノイタイキュイジーヌについての詳しい記事はこちらになります。



ロイヤルハワイアンセンターで特に人気なのが比較的リーズナブルで料理のボリュームがあるチーズケーキファクトリーです。



チーズケーキファクトリーの巨大なケーキですが、これを食べてみたいと思いませんか。

フードコートにあるレストラン

ロイヤルハワイアンセンターにはB館の2階にパイナラナイ・フードコートがあります。


パイナラナイ・フードコートの営業時間は午前10時から午後9時となっていて気軽に、リーズナブルに食事を楽しむことができます。


お店は入れ替わりがありましたので変わりました。


フォーファクトリー


美味しいベトナム料理のフォーが気軽に食べられるお店で人気があり、フォーは一日300杯以上売れるそうです。


ハワイではベトナム料理が人気で、こちらのお店では自家製のフォーだけではなく、生春巻き、ベトナム風サンドイッチ、シュリンプ炒飯、スパイシービーフヌードル、オックステールスープも楽しむことができます。


マハロハバーガー


ファストフードのバーガーとは違うハワイ島で飼育された牛のビーフのパテの肉の味が楽しめるハンバガーが人気のお店です。


パテ以外の野菜、バンズ、チーズ、ポテトも全てハワイ産というこだわりのあるお店です。


チーズバーガー、パイナップル・テリヤキ・バーガー、アボカド・スイス・バーガー、ロコ・モコ・バーガーなどボリュームのあるバーガーが楽しめます。


ウィケッドメインロブスター


ウィケッドメインロブスターは贅沢にロブスターがしっかり入ったロブスターロールやロブスタータコス、ロブスターケソフライ、ロブスターマック&チーズが楽しめるお店です。


ペニーズワキキマラサダス


美味しいマラサダのフードトラックとしてスタートしたお店の店舗で、注文してから揚げてくれますから揚げたてのふわふわのマラサダを頂くことができます。


食後のデザートとしてもおすすめです。


ポケ・ワイキキ


ハワイで獲れた新鮮なマグロやサーモンのポケのボウルを頂けます。


ポケ丼も良いのですが、ポケやモチコチキンと野菜をご飯と一緒に海苔で巻いたポケブリトーもおすすめです。


ホテルの部屋で食べるにはぴったりです。


パンダエクスプレス


オレンジチキンがおいしくて人気の中華料理のお店です。


自分の食べたい中華を選んでプレートランチで食べることができます。


野菜の量もあり、意外とヘルシーなのです。


L&Lハワイアンバーベキュー


誕生は1976年という老舗のプレートランチのお店で、ガーリックシュリンプやロコモコ、サイミン、チキンやビーフのBBQのプレートランチが楽しめます。


グルメ賞のイリマ・アワードでベスト・プレートランチに何度も選ばれているお店ですから味は間違いありません。


チャンピオンステーキ&シーフード


お店の名前の通りにステーキとガーリックシュリンプやふりかけグリルドフィッシュ、アヒポキなどのシーフードのプレートランチが楽しめるお店です。


一流ホテルのレストランシェフを勤めていた方のおいしい料理がリーズナブルに楽しめるお店として大人気です。


ステーキがリーズナブルに楽しめますし、ソースも日本人好みとなっています。


ステーキと人気のガーリックシュリンプが楽しめるコンボはおすすめです。


レイジングケインズ


レイジングケインズは一度も冷凍されていない新鮮な鶏胸肉を使用した柔らかくてジューシーで美味しいチキンフィンガーが人気のお店です。


指でつまんで食べられるのでチキンフィンガーと呼ばれているのです。


コンボメニューにはチキンフィンガーとポテトフライ、ガーリックバター味のテキサストースト、コールスローとドリンクが付いています。


サンドイッチコンボのサンドイッチの中にはチキンフィンガーが3個も入っていてとてもボリュームがあります。


クルクルホノルル


クルクルは日本人シェフにより作られているケーキ屋さんで、その美味しさからホノルルのベストベーカリーに選ばれています。


ストロベリーロールケーキ、ダイヤモンドヘッドパフ、イチゴのショートケーキ、チョコレートケーキ、スフレチーズケーキなどを頂くことができます。


また注文で特製ケーキを作ってもらうこともできます。


ココロカフェ


フローズンデザートの専門店です。


看板メニューのシャカブームはシャカサイン型のワッフルの上にアイスクリームがのったもので、トッピングなどをアレンジすることができます。


その他にももちポップやドールホイップフロートなどもあります。

お勧めレストランについて

ロイヤルハワイアンセンターでで我が家の子連れ家族旅行時の一押しハワイレストランはチーズケーキファクトリーです。


ハワイのチーズケーキファクトリーには200種類ほどのメニューがありますので、実際に注文する時に選ぶのに時間がかかります。


前もって日本でチーズケーキファクトリーのメニューを家族で見ておくのが良いかもしれません。



チーズケーキファクトリーの料理の量はアメリカンサイズなので家族旅行では少し少ないかなという位がちょうど良い量となると思います。


注文した料理が足りなければ追加注文すれば良いのですから。


子連れ家族旅行でコンドミニアムの場合は混雑していますチーズケーキファクトリーのレストラン内で食事をするのではなく、出来たての料理をテイクアウトして部屋で食べるのもお勧めです。


チーズケーキファクトリーはいつもお客さんが並んでいますが、テイクアウトでしたらすぐにオーダーできるのです。


チーズケーキファクトリーでは名前の通りケーキもおいしいのですが、ケーキのサイズがとても大きいので、食後でいっぱい食べた後にはちょっときついかもしれません。




私にはちょっと甘すぎるので、子供が頼んだケーキが大きいので必ず余りますのでそれを食べるだけで十分と感じています。


ケーキも家族でシェアして食べるのがお勧めです。


ハワイで美味しいステーキを食べたいという方にはウルフギャング・ステーキハウスがお勧めです。


熟成肉の美味しさは一度たべたら病み付きとなってしまいそうです。


ウルフギャング・ステーキハウスを利用するのでしたらそれなりの予算が必要となりますのでご承知おきを。


ウルフギャング・ステーキハウスをリーズナブルに楽しむにはハッピーアワーの利用がお勧めです。


ハッピーアワーの利用は道楽ワイキキもお勧めで、リーズナブルに和食のおつまみや巻物を楽しむことができます。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp