ハワイ旅行でぜひ食べたい美味しいロコモコが食べられるお店を教えます

ハワイ旅行でぜひ食べたい美味しいロコモコが食べられるお店を教えます

ロコモコについて

日本でもロコモコは人気なのですが、ハンバーグがご飯の上にのっただけと思われる方も多いのではないでしょうか。


私もデミグラスや照焼きソースの目玉焼きハンバーグ丼をロコモコだと思っていました。


ハンバーグはデミグラスソースが多いのですが、ハワイのロコモコはグレイビーソースをかけることが多いのです。


グレイビーソースは肉汁と玉葱、スパイス、ブラウンソース、バター、赤ワインなどで作るソースですからお肉の旨みがギュっとつまったジューシーなソースなのです。


それぞれのお店が工夫を凝らしたグレイビーソースを作っていますので食べ比べるのもお勧めです。


デミグラスソース味に慣れている日本人はグレイビーソースの味が薄いと感じる方もいらっしゃると思います。


そういった時には胡椒をプラスしますと美味しさが増すと個人的には思っています。


ハワイ旅行で食べて頂きたいロコモコは次となります。

ウルフギャング ステーキハウス

熟成牛のステーキで人気のレストランのウルフギャング ステーキハウスでは、ランチとハッピーアワーの時間にロコモコを食べることができます。


ステーキハウスの作るハンバーグパテはボリュームも味も最上級で、高級レストランが作ったロコモコを楽しむことができます。


ハンバーグのしっかりとしたお肉の味を引き立てるためにグレイビーソースは意外とあっさりとした味に感じるのですが、実は卵の黄身やグレイビーソースの濃い味にも負けないお肉のおいしさのためです。



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)




ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)



リーズナブルなロコモコでもお肉の味を楽しめるのはさすが高級ステーキレストランです。


ロコモコは朝食、ランチ、ハッピーアワーで食べることができます。


朝食は午前7時から午前11時となっていて、ロコモコは18.95ドルとなっています。



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)


ランチの時間は午前11時から午後3時で、ロコモコは18.95ドルとなっています。


月曜日から金曜日の午後3時から6時30分に行われているハッピーアワーのミニロコモコは10ドルとなっています。



ウルフギャングズ・ステーキハウス (トリップアドバイザー提供)


リーズナブルだけれどもちょっと気取って高級レストランを楽しみたい時にお勧めのお店です。



ウルフギャング ステーキハウスの場所はロイヤルハワイアンセンターの3階です。

ダイヤモンドヘッド マーケット&グリル

ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルはグルメなお店が多いカピオラニ公園近くのモンサラット通りにあるプレートランチのお店です。


料理がおいしいことと、ボリュームのあるプレートランチはリーズナブルな事からローカルに人気が高いお店です。


旅行ガイドブックではブルーベリークリームチーズスコーンなどのスコーンがおいしいので紹介されていますが、プレートランチやお惣菜がとても美味しいのです。


ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルのロコモコはサラダなどのトッピングが無いシンプルなロコモコとなっています。


それでもハンバーグパテのジューシーさとグレービーソースのおいしいのでペロリと食べることができます。


サラダが欲しい時にはデリコーナーにあるサラダを頂けば満足度は更にアップします。


お店の前にテーブルとイスが置かれた飲食コーナーがありますが、庇などの日よけがありませんので暑い日は持って帰って涼しいところで食べた方が良いでしょう。


ランチとディナーでのロコモコは12ドルとなっています。


目玉焼き1個、手作りブラウングレイビーソース、手作りハンバーガー、ライスでサラダは含まれていません。



ダイヤモンド ヘッド マーケット&グリル (トリップアドバイザー提供)



ダイヤモンド ヘッド マーケット&グリル (トリップアドバイザー提供)



営業時間は次となります。


ランチとディナー
月曜日から金曜日 午前11時から午後8時
土曜日、日曜日 午前10時から午後8時

パイオニアサルーン

パイオニアサルーンはカピオラニ公園近くのモンサラット通りにある日本人経営のプレートランチのお店で、今ではカカアコにもお店があります。


プレートランチの味は日本人の味覚にしっかり合っていますのでどれを注文しても美味しく頂くことができます。


プレートランチのお店ですが、店内にはテーブルとイスが数多く用意されていますので、こちらでゆっくりと食事をすることができます。


レアに焼かれたマグロとガーリック醤油の味がとても美味しいガーリック・アヒ・ステーキが人気メニューですが、ロコモコも美味しいので食べて頂きたいメニューです。


日本人経営のお店ですから目玉焼きもきれいに程よく焼きあがっていて、プレートランチの盛り付けも上品な様に感じるのは私だけでしょうか。


こちらのパテはハンバーグと言った方が良い厚みがあるものです。


ソースは照り焼きソース、カレーソースから選ぶことができます。


ロコモコは小さいサイズのものも用意されていますので、他の気になるプレートランチと共に注文したりできますし、女性や子供用としてもぴったりです。



パイオニア サルーン (トリップアドバイザー提供)



パイオニア サルーン (トリップアドバイザー提供)



モンサラット店のロコモコプレートは15ドル、ミニロコモコプレートは11ドルとなっています。



モンサラット店の営業時間は午前11時から午後8時となっています。


カカアコのお店はソルトにあります。


カカアコ店のロコモコは17ドルとなっています。



カカアコ店の営業時間は午前11時から午後8時となっています。

アロハテーブル

日本でも店舗があるアロハテーブルはハワイで利用しなくてもと思えるのですが、レストランの場所がDFSの隣と便利なことと、どの料理も味にはずれが無いのでつい行ってしまうお店です。


ロコモコも日本人好みをよくとらえていて、日本人の味覚に合う神戸牛のパテにマッシュルームとオニオンの甘味がとても美味しいデミグラソースのロコモコとなっています。


ローカルではなく日本人観光客が選ぶハワイの美味しいロコモコを選ぶアワードではアロハテーブルのロコモコが1位を獲得しています。


その他にもアサイーボウルやアヒポキ、ロミロミサーモン、剥いたエビのガーリックシュリンププレートやコナ産アワビのガーリックバターソース、オックステールスープなどハワイ旅行で食べたいメニューが全部そろっているのはすごいと思います。


ランチでのロコモコのメニューは次となります。


神戸スタイルビーフシュープリームロコモコ 19ドル

アロハ テーブル (トリップアドバイザー提供)


ハーフサイズロコモコ 15ドル
キングサイズロコモコ1㎏ 32ドル
ビーガンロコモコ 20ドル


ディナーでのロコモコのメニューは次となります。


神戸スタイルビーフシュープリームロコモコ 23ドル
キングサイズロコモコ1㎏ 33ドル
ビーガンロコモコ 24ドル


ハッピーアワーでもミニロコモコがありますがハーフサイズで17ドルですからランチの方がお得です。




営業時間は次となっています。


ランチ 午前11時30分から午後2時
ディナー 午後4時から深夜0時
ハッピーアワー 午後4時から午後6時

ルルズワイキキ

パークショアワイキキの2階にあるアメリカンダイニングのルルズ・ワイキキでは朝食時間からランチ、ディナーのいつでもロコモコを食べることができます。


ルルズワイキキのロコモコはビーフパテだけではなくカルアポークものっていて、半熟の目玉焼きの黄身とグレイビーソースのバランスが最高なのです。


ルルズワイキキのロコモコは「ワイキキで一番うまーい極上ロコモコ」と看板が掛かっているのですが、その看板の通りおいしいと思います。


朝食とランチ、ディナーでは次のメニューを食べることができます。


ルルモコ 26ドル
伝統的なロコモコにルルスのひねりを加えたものです
和牛、卵、カルアポーク、ハウスメイドグレービー、グリルオニオン、グリーンオニオン、ホワイトライス


ロコモコ 24ドル
和牛、卵、自家製グレービーソース、グリルオニオン、グリーンオニオン、白米



ルルズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)



営業時間は次となっています。


月曜日:午前8時から翌日の午前2時 
火曜日~日曜日:午前 8 時から午後12時
年中無休

ビッグシティダイナー

ビッグシティダイナーはオアフ島に5店舗もある人気の地元のダイナーで、店内は1980年代のレトロな雰囲気となっています。


ビッグシティダイナーと言えばボリュームのある料理が人気ですが、通常でもボリュームのあるリアリーロコモコだけでなく、ビーフパテが2枚となっているビッグブラダーズロコモコもあります。


オリジナルグレービーソースとハワイ産の半熟目玉焼きの組み合わせが最高なので美味しく頂けます。


朝食は土曜日と日曜日の午前10時30分まで提供されます。


オリジナル・リアリー・ロコ、ロコモコ 16.99ドル
ライス2スクープにハンバーガーパティと地元の新鮮な卵2個を乗せ、ブラウングレービーとキャラメリゼオニオンをたっぷりかけた一品


ビッグブラッダのロコモコ 21.99ドル
ライス3スクープにハンバーガーパティと卵3個を乗せ、ブラウングレービーソースとキャラメリゼオニオンをかけた一品


ランチは月~金曜日の10時30分から午後4時に利用できます。


ビッグ・ブラッダース・ロコモコ 20.99ドル
ライスの上にハンバーガーパティ2枚と新鮮な卵3個をのせ、ブラウングレービーソースとキャラメリゼオニオンをかけた一品


ザ・オリジナル・リアリー・ロコ、ロコモコ 15.99ドル
ライスの上にハンバーガーパティと新鮮な卵2個をのせ、ブラウングレービーソースとキャラメリゼオニオンをかけた一品

This photo of Big City Diner is courtesy of Tripadvisor


夕食は毎日午後4時からとなっています。


ザ・オリジナル・リアリー・ロコ、ロコモコ 16.99ドル
ライス2皿にハンバーガーパティと地元産の卵2個を乗せ、ブラウングレービーソースとキャラメリゼオニオンをかけています


ビッグ・ブラダーズ・ロコモコ 21.99ドル
ライスの上にハンバーガーパティと新鮮な卵をのせ、ブラウングレービーソースとキャラメリゼオニオンをかけています

ルルズワイキキとレインボードライブイン

ルルズワイキキ


ルルズワイキキはワイキキで1番うま~い極上ロコモコの店という日本語の看板があるレストランです。


場所はワイキキの東端のカピオラニ公園の横のパークショアホテルの隣となります。


レストランはABCストアの上の2階にあり、窓からはビーチの景色が楽しめることからも人気があります。


レストランのスタッフは日本語対応できませんが、日本語も表示されたメニューがありますので、メニューを指させば簡単にオーダーをすることができます。


肝心のロコモコですが看板に書かれている様に普通に美味しいと思います。


パテは150グラムほどの大きさで卵焼きが2個乗っています。


ソースは当然グレイビーソースとなっています。


ロコモコだけでもボリュームがありますが、余ったグレイビーソースを食べるためなのかトーストも付いてきますのでお腹いっぱいになってしまいます。


ロコモコは朝食時間の午前7時から午前10時30分と、メインメニューがオーダーできる午前11時から午後11時に注文することができます。


ワイキキビーチや公園のすばらしい景色を見ながらの食事はハワイの滞在を感じさせてくれますので、料理もさらに美味しく感じてしまいますよ。




ルルズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)




ルルズ ワイキキ (トリップアドバイザー提供)



営業時間


午前7時から午後11時


無休


ハッピーアワー
午後3時から午後5時







レインボードライブイン


レインボードライブインはオバマ元大統領がハワイの休暇中に立ち寄りたい場所と言ったことから日本人旅行者の人気がさらに上がったお店です。


ローカルが昔から愛してきた定食屋さんといったイメージのお店で、ハワイの老舗のダイナーで、利用者は圧倒的にローカルです。


クラッシクな雰囲気と共に愛され続けているシンプルな味付けのプレートランチはハワイ地元紙が選ぶプレートランチのお店で1位を受賞したこともありました。


お店の歴史は古く1961年創業ということで、オアフ島のロコモコの元祖ということを見たことがあります。


創業当時と変わらないシンプルな味のロコモコは当然シンプルな味のグレイビーソースなのですが、デミグラソースのロコモコを食べなれている日本人には好き嫌いがはっきりと分かれるかもしれません。


それでも日本人の方は元祖ロコモコの味を知りたいということでほとんどの方がロコモコを注文します。


しょっぱいだけと感じてしまうグレイビーソースを食べてみてお口に合わないと思っても心配いりません。


食べなれた醤油をたらせばなんと和風テイストの味に変わって意外と頂けます。


どうしてもグレイビーソースが苦手という方にはロコに一番人気のミックスプレートがお勧めです。
ボーンレスチキン、BBQビーフ、マヒマヒのフライを一皿で楽しむことができます。


グレイビーソースが大好きな方はグレイビーソースがたっぷりかかったカツレツプレートもお勧めのメニューです。



レインボー ドライブ イン (トリップアドバイザー提供)


営業時間
午前7時から午後9時




ニコスピア38とモケズ ブレッド アンド ブレックファスト

ニコスピア38


ニコスピア38はダウンタウンの魚市場に隣接したレストランですから、新鮮なポケやフリカケ パンシアード アヒなどのシーフードが人気となっています。


そんなシーフードレストランのニコスピア38なのですが、実はランチのロコモコも美味しいので人気のメニューとなっています。


ポキ丼とロコモコのどちらにしようか迷ってしまいそうです。


両方食べたいのですがレギュラーサイズはボリュームがとてもありますのでミニサイズにしないと絶対無理です。


レギュラーサイズのロコモコは女性でしたら1皿を2人でシェアしても良いのではないでしょうか。


ロコモコのレギュラーサイズには付け合わせに焼きそばとマカロニサラダが付いてきます。


炭水化物は美味しいという見本のようなプレートランチです。


もちろんニコスピア38のロコモコはローカルに人気ですからソースはオニオングレイビーソースとなっています。


ロコモコの上にのせる卵の焼き方は聞いてくれますし、ご飯は白米か玄米を選ぶことができます。


ニコスピア38のランチには日本語メニューがありますので助かります。



ニコズ アット ピア 38 (トリップアドバイザー提供)


営業時間


ランチの営業時間
午前10時から午後4時








モケズ ブレッド アンド ブレックファスト


カイルア観光の時に美味しいロコモコが食べたいのでしたら、お勧めのレストランはモケズ ブレッド アンド ブレックファストです。


ローカルに人気のお店で看板メニューはリリコイ・パンケーキなのですが、ロコモコも美味しいと評判なのです。


ビーフパテが肉汁たっぷりでジューシーなので、あっさりとした味の和風グレイビーソースと相性が抜群なのです。


ロコモコの種類も通常のロコモコ、クアロアモコ、チリモコなど4種類があるのですが、ランチでがっつり食べたい方向けの面白いメニューとしてはビーフパテの代わりにリブアイステーキがのったロコモケもあります。




Moke's Bread and Breakfast (トリップアドバイザー提供)




Moke's Bread and Breakfast (トリップアドバイザー提供)


営業時間
午前6時から午後2時


定休日
火曜日



サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp