カイルアビーチにワイキキからザ・バスで一番簡単に行く方法について教えます

カイルアビーチにワイキキからザ・バスで一番簡単に行く方法について教えます

カイルアビーチにバスで行く方法

静かでとても綺麗なカイルアビーチは、オアフ島観光で是非行って頂きたいビーチの1つです。


全米ベストビーチに常に選ばれたり、コマーシャルにも撮影地として使われますビーチはとても綺麗で、白ろいビーチにコバルトブルーの海の色がとてもステキなのです。


このカイルアビーチに行く方法としましてはレンタカーを借りて行くか、時間はかかりますがバスと徒歩で行くか、オプショナルツアーで行くという方法があります。


ただしカイルアビーチへのツアーは、ビーチの駐車場にバスやバンが入れなくなりましたので、カイルアビーチ近くのショップに行きここから自転車に乗ったり歩くことになります。


カイルアバイシクルからの場合はお店からカイルアビーチまでは2.1キロほどですから10分ほどで行くことができます。


カイルアビーチ・アドベンチャーズはカイルアビーチの駐車場からすぐの場所にありますので、このショップ利用のツアーの場合はビーチまでは300メートルほどですから歩いて5分ほどとなります。


カイルアタウンでレンタルの自転車を借りて、カイルアタウン観光と共にカイルアビーチを楽しめば、1日中楽しめることになります。


私たち家族はツアーではなく1日かけてゆっくりとザ・バスでカイルアビーチに行こうということになり出かけました。


出かけるのにはわが家では祖母も同行しましたので、ウォーキングなどされていたりする元気な方であれば、祖父母同行でもOKだと思います。


子供は小学生高学年でしたので、少しくらい歩くことはまったく問題ない状況でのカイルアビーチ行きでした。


カイルアビーチにワイキキのホテルからバスで行くには、まずワイキキからアラモアナセンターまでバスで行き、アラモアナセンター近くのバス停で乗り換えます。


バスの料金は大人3ドル、子供1.5ドルですが、1ドル紙幣や硬貨が必要ですから、バスに乗る際にはHOLOカードを利用すると便利です。


大人3人と子供2人でのカイルアビーチの観光がバスを使えば格安で行けてしまいますので、ツアーよりも私たち家族はハワイのローカル気分を味わえるバスで行くことを選びました。


結果としてバスでアラモアナからカイルアまでの峠道のドライブもよかったですし、カイルアの街からビーチまで歩く距離はあったのですが、ハワイらしい景色を楽しんでゆっくり歩きましたので良かったと思います。


もちろんレンタカーがある方はレンタカーで行かれれば、カイルアの町まではワイキキからは近い町で40分ほどで行くことができます。


バスですとカイルアビーチまでは1時間30分以上かかりますが、カイルアの町とビーチをゆっくり楽しむというのもなかなか良いと思いました。


バスでの行き方

ワイキキからカイルアビーチにバスで行くには2つのルートがあります。


それは時間が少しかかりますが、ぐるっと東側のビーチに沿ってハナウマベイからシーライフパークで乗り継ぎ、ワイマナロビーチパークから廻るコースと、アラモアナセンターからパリハイウェイにてカイルアタウンに向かうコースです。


私たちはパリハイウェイにてカイルアタウンに向かうコースを利用しました。


まずワイキキでクヒオ通りのバス停からアラモアナセンターに向かいます。


8番または13番バスのAla Moana Center行きに乗れば絶対に間違いがありませんが、アラモアナセンターまではワイキキトロリーで行く方法でも良いと思います。


アラモアナセンターの海側にあるバス停Ala Moana Bl + Ala Moana Centerから67番バスKailua - Waimanaloに乗ります。


このバスに乗車できれば、カイルアの街までは乗り継ぎなどなく行くことができます。


乗車したバス停からカイルアビーチ近くのバス停までは45分ほどで到着します。


降りるバス停は32番目のWanaao Rd + Awakea Rdです。


アラモアナからのバスがパリハイウェイに乗り峠を越えますと、ラニカイ方面の海がきれいにカイルアの町の向こうに見えます。


クウレイ-カイルア通りを右折しましてしばらくしますと道路の右手にはメイシーズ、左手にはカイルアショッピングセンターがあります。


ここで降りてカイルアビーチパークまで私たちは歩いて行きました。


ビーチまでの距離は1キロ弱ですから、15分ほどの散歩となります。


カイルアビーチまではカイルアタウンにあるレンタサイクルを利用すれば歩くよりも早くビーチに行くことができます。


少し車の交通量の多い道を歩きまして、カイルアビーチパークの手前左側にありますカイルアビーチセンターのK・アンド・K・バーべキュー・インで私たちは昼食用のプレートランチを調達しました。
プレートランチのサイズもレギュラーとミニがあり便利です。


価格もローカル向けですからチキンカツが11.95ドル、ポークチョップが12.75ドル、ロコモコが12.75ドル、ガーリックシュリンプが13.50ドルと割とリーズナブルです。



カイルアビーチセンターからビーチパークまでは歩いて約10分といったところで、ワイキキとは違った静かできれいなカイルアビーチパークに到着です。


ビーチパークには無料の更衣所とシャワー、トイレがあり、バスでいっても十分に海を楽しめる施設となっています。


特に天気の良い日には海の青さがとても綺麗で、来た甲斐があると本当に思える景色です。


ウインドサーフィンのメッカなので風の強い日もありますが、遊泳できます区域はライフガードもいますので波がありましても安心です。


ワイキキビーチとは違い静かで綺麗なビーチで子供と砂遊びを思いっきり遊びました。


またビーチの手前にある芝生の場所でのプレートランチでの昼食もピクニック気分満点です。



全米ベストビーチNo1にも選ばれましたカイルアビーチは、バスですと少し歩く必要がありますが、絶対に行く価値がある綺麗なビーチです。


カイルアからの帰りはWanaao Rd + Kailua Rdのバス停から67番バスHONOLULU- Ala Moana Centerに乗ればアラモアナセンター近くのバス停のPiikoi St + Ala Moana Blまで行きますので、後はアラモアナからバスに乗り、クヒオ通りのホテルに近いバス停で降りるだけです。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp