成田からハワイへのコリアンエアーの席や機内食について

成田からハワイへのコリアンエアーの席や機内食について

成田~ホノルルは直行便

現在成田からホノルルへのコリアンエアーの便は直行便となり、往路は午後9時20分発で、ホノルル着はハワイ時間で午前9時45分、帰路はホノルル発午前11時30分で成田着は午後3時20分ととても良い時間帯のフライトとなっています。


 以前は仁川空港経由でフライト時間も長かったので少し大変でしたが、直行便になりましたので今はフライト時間も短くなり、とても快適になったと思います。


 正確にいいますと仁川から成田経由でホノルルへ行くといったフライトになったのです。

コリアンエアーのサービスについて

コリアンエアーについてはあまり良いイメージを持っていない方も多いと思いますが、成田からホノルルの便に関しては、アメリカ系の航空会社よりも快適だという口コミが多いのも事実です。


 コリアンエアーの機材は新しい機材を利用していますので快適ですし、客室乗務員も日本人の方もいますし、アメリカ系の航空会社のサービスとは違い、アジア系の航空会社らしくサービスも良いと感じてもらえるのではないでしょうか。


 エコノミークラスでもスリッパと歯ブラシセットが配られますし、ミネラルウォーターも席に配られているのはうれしいサービスです。

使用機材について


 成田からホノルルの便の使用機材はエアバスA330-300型機で、ファーストクラス6席、プレステージクラス18席、エコノミークラス252席となっています。


 エコノミークラスも2-4-2ですから2人旅の方には良いシート配列です。


 最新鋭機ということもあり、エコノミークラスでも大型モニターが利用できますのでハワイまで退屈しないと思います。


 プレステージクラスのシートはフルフラットになりますので、快適な睡眠ができるのではないでしょうか。


 エコノミークラスのシートにもUSBの差込口があり、スマホの充電ができますのでケーブルは手荷物で用意しておくと良いと思います。


 エコノミークラスのシートピッチは86cm、シート幅は46cm、118度のリクライニング角度となっています。


 ちなみにデルタ航空はシートピッチは81cm、シート幅は44cm、リクライニング角度120度となっています。


 シートピッチの5cmは大きな差だと思います。


 こちらはビジネスクラスのシートの様子がわかる内容となっています。


機内食について

コリアンエアーの機内食は、特にビビンバなどの韓国食は美味しいと評判なのです。


 成田を出発した便で出される夕食は3種類の中から選ぶことができます。


 ビビンバはコチジャンが自分で辛さを調整できることから、辛いものが苦手な方でも十分楽しめますのでお勧めです。


 ホノルルに到着する前の朝食はオムレツとお粥から選べます。


 こちらも寝不足?の体にはやさしいもので、食事としてはコリアンエアーはレベルが高いのではないでしょうか。


サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp