ハワイをコンドミニアムで自炊で楽しむためのスーパーとメニューを教えます

ハワイをコンドミニアムで自炊で楽しむためのスーパーとメニューを教えます

ハワイをコンドミニアム滞在で楽しむ

ハワイ旅行はホテル滞在でと言う方も多いのですが、暮らす様に楽しむことができるコンドミニアムでの滞在もまたお勧めなのです。


コンドミニアム滞在の良い点はベッドルーム以外にもキッチンやリビングルームがあることから、ホテルよりも広い部屋でゆったりできることです。


ワイキキは人気の観光地ということもあり物価も高いですし、今は円安も重なって滞在中の食事代金もレストランなどを利用しますとかなりかかることになります。


その点コンドミニアムに滞在すれば食事は自炊することができますので、レストラン利用よりも食事代金はかなりリーズナブルに済ますことができます。


また、スーパーなどでローカルの様に食材を買うのを楽しんだり、ワイキキで暮らすといったことを楽しむことができますので新しい発見もあるかもしれません。


実は我が家がスーパーでハワイ産のバナナを買おうとしたのですが、どれもまだ熟していない青いバナナばかりでしたから、何か特別な調理方法があっておかずにするのかなと思い込み、ローカルの人に「これってどうやって食べるのですか?」と聴いたことがありました。


変な顔をして誰も応えてくれなかったのですが、2~3日もすればバナナは熟して普通に食べることが出来たのです。


今では笑い話ですが、ハワイのスーパーには日本と違う楽しみがいっぱいです。


コンドミニアムで滞在の際のショッピングが楽しめるスーパーと簡単に食事が楽しめるメニューについてお伝えします。


ハワイで自炊の際の持ち物について

ハワイのコンドミニアム滞在で自炊する場合の持ち物はどうしようと思われる方もいらっしゃると思います。


基本的にはキッチンのあるコンドミニアム滞在では調理器具や食器は部屋に備え付けられています。


宿泊予定のコンドミニアムに食器や調理器具があるかはホームページで確認することができます。


そのため我が家がコンドミニアムに宿泊する場合に持って行くものは次のものだけです。


日本から食材を持って行く方もいっらしゃるようですが、我が家はスーパーに買い物に行くということも楽しみたいので、食材は現地調達としています。


ハワイで大量に買う必要のない割り箸、醤油、ソース、塩、油、砂糖などの調味料のみは小さな容器に入れて持っていきます。


調味料はハワイでも購入できますが、量が多く滞在中には使い切ることができなので捨てることになってしまうことから、日本から少量持っていくのがおすすめです。

自炊の際のお勧めメニュー

ハワイ旅行中のコンドミニアムでの自炊についてですが、我が家はほとんど出来上がった惣菜を買うか、簡単に調理できる料理を行います。


せっかくのハワイ旅行ですから、食事の準備で多くの時間を使いたくないからです。


そのためご飯は炊かないで、アメリカンなお寿司のロールを買うことが多いです。


朝食はパンで簡単にサンドイッチを作ったり、ホットドックが多いですね。



夕食にはポキなどの惣菜とともに、サラダなどを作ります。


サラダはハワイ産の野菜を適当に切ってマヨネーズをかければ簡単にできあがります。


サラダのドレッシングでお勧めはハワイらしい「ミナトドレッシング」で、マウイオニオンやパイナップルのドレッシングがお勧めです。


そしてハワイの自炊で一番お勧めなのがステーキとガーリックシュリンプです。


ガーリックシュリンプも生エビと共にガーリックシュリンプ用ソースを購入すれば、簡単に作ることができます。


ガーリックシュリンプソースもミナミに「ハワイアンスタイル・シュリンプマリネイト」がありますし、他メーカーのものもあります。


生エビを少しつけておいてから炒めるだけで、簡単に美味しいガーリックシュリンプができます。


ステーキ用の牛肉は日本よりも安いので、大きなアメリカンサイズのステーキを楽しみましょう。




ステーキのソースも「ミナミドレッシングのパイナップルバーベキューソース」や「ヨシダソース」などを購入すれば、アメリカンな食事を感じられるのではないでしょうか。


コンドミニアムによってはBBQができるグリルが設置されていて宿泊者が使えるところがあります。


ハワイといえばローカルでとれたマグロのポキが美味しいのですが、ポキも既に出来ているものをスーパーで惣菜で買うのがほとんどです。


オリジナルのポキを楽しむのであればミナミの「ハワイアン・ポキ・シーフードシーズニング」があれば、マグロの刺身があれば簡単に作ることができるのです。


ハワイ近郊で捕れた新鮮なマグロをハワイの味で楽しむといったことが簡単にできます。


朝食でしたら人気のパンケーキも粉で購入して作れば意外と簡単にできます。


例えばエッグスンシングスで買ったもので作るとか、フラガールのパンケーキミックスを作るのも試してきてください。


ハワイのコンドミニアムの自炊は時間がかからないで簡単にできるものを楽しむというのがお勧めです。

ワイキキ近くのスーパーについて

ミツワ・マーケットプレイス


ミツワ・マーケットプレイスはカリフォルニアを中心に展開している日系スーパーチェーンで、日本食のお弁当やお寿司を食べたいという時に便利なお店です。


お弁当は唐揚げ、サバの塩焼き、ガーリックシュリンプ、焼売、照焼チキン、海老フライ、カキフライ弁当や丼ものやカレーライスもあります。


ハワイらしいガーリックシュリンプ弁当も11.99ドルとワイキキにしては格安ですからお弁当が人気となっています。


その他におにぎりやサンドイッチ、握りずしやポケボウル、各種のロール寿司があり、日本のお米が使われていますので日本人には美味しく感じてしまうのです。


そしてうれしいのが疲れた時にぴったりの、さっぱりしたお刺身を食べたい時に良い海老、サーモン、ハマチ、マグロ、トロの刺身、刺身盛合せが販売されています。


ご飯とお吸い物とお刺身があれば食欲も増して旅の疲れも取れるのではないでしょうか。


他にはしゃぶしゃぶ用の精肉とカット野菜もあり、お鍋セットも用意されています。


冷凍食品コーナーには紀文のお鍋の具やおでん用の具も販売されています。


ブレンディやキーコーヒー、ネスカフェなどのボトルコーヒーも販売されていますので、朝食のコーヒーにとても便利です。


納豆もありますので、祖父母の朝食は和食が良いという方にも便利です。


日本の冷凍食品も数多くありますので日本の食材には事欠きません。


簡単に日本の食事を食べたいとい時にはおすすめのスーパーです。



お店はインターナショナルマーケットプレイスで営業時間は月曜日から木曜日が午前11時から午後8時、金曜日から日曜日が午前10時から午後8時となっています。


ドン・キホーテ カヘカ店


皆さんご存知のお店ですが、我が家はダイエーであった時代からこちらのスーパーを利用しています。


こちらにはポケの専門コーナーがあり、どれも美味しいそうで迷ってしまいます。


ポケは冷凍されていない新鮮なポケがおすすめで、冷凍物の倍ほどの値段となっていますが、美味しいお刺身好きの方には生から作られたポケが絶対におすすめです。


煮物や酢の物などの惣菜も販売されています。


そして野菜やフルーツもいっぱい販売されています。


そして我が家もドンキでアメリカンサイズのステーキ肉を買います。


販売されているステーキ肉の大きさは日本とは比べ物にならない大きさとなっています。


コンドミニアムのキッチンにオーブンがあれば、ジューシーでしっとり食感のステーキを簡単に作ることができます。


アメリカらしい美味しい赤身のステーキ肉をお腹一杯食べることができます。



営業は24時間営業となっていますのでとても便利です。


フードランドファームズアラモアナセンター


アラモアナセンターにあることからワイキキから行くのに便利なスーパーがフードランド ファームズです。


フードランドはハワイ生まれのスーパーマーケットチェーンでデリコーナーが充実していて、フードバー、スイーツ、お惣菜ら、ワインバーなどがあります。


人気が高いポケコーナーとフライドチキンやオレンジチキン、ガーリックチキンが販売されているロティサリー&グリル、パック詰めされた惣菜コーナーだけでも夕食の食材がそろってしまいます。


カットしてあらかじめ味付けされた、焼くだけで食べることができるチキン、ポーク、ビーフのマリネしたお肉も販売されています。


肉やのコーナーにはシーズニングしたステーキ肉も販売されています。


デリのコーナーに隣接してサラダのコーナーもあり、色々な種類の野菜やどを好きに盛り合わせてグラムで購入することができます。


ドレッシングもありますが、その場でかけないで別容器で持ち帰ればシャキシャキの野菜サラダを楽しめます。


ハワイ産のフルーツもあり、容器に入ったカットされたフルーツも多くあります。



営業時間は午前6時から午後9時となっています。


セーフウェイカパフル店


ワイキキから15分ほど歩くことが出来るのでしたら、アメリカンな雰囲気がとっても味わえるスーパーのセーフウェイはいかがでしょうか。


生鮮食品が豊富で新鮮な野菜や肉、魚介類を購入することができます。


もちろんデリコーナーも充実していて、カットされてパックされた野菜やフルーツもあります。


ローカルのオーガニック野菜も美味しそうです。


セーフウェイのメンバーズカードを作っておけばかなりお得にショッピングできます。



営業時間は24時間営業となっています。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp